1月4日(土)、5日(日)21時から二夜連続放送となる、フジテレビ開局60周年記念特別企画『教場』。
本作は“教場”と呼ばれる警察学校の教室を舞台に、「警察学校とは適性のない人間をふるい落とす場である」と考える冷酷無比な教官・風間公親(かざま・きみちか/木村拓哉)と、その教え子たちを巡る物語だ。
放送まで数日と迫る中、生徒役を演じた工藤阿須加、川口春奈、林遣都、葵わかな、井之脇海、西畑大吾、富田望生、味方良介、村井良大、大島優子、三浦翔平らのインタビューを連載。誰もが「大変だった」と口をそろえる撮影のエピソード、木村との交流などについて聞いた。
<菱沼羽津希役・川口春奈インタビュー>
――『教場』の撮影はいかがでしたか?
あっという間でしたけど、大変でした!(笑)。警察学校という設定の中で、肉体的にも精神的にも追い込まれるのを肌で感じられましたし、とにかくみんなで一丸となる感覚をすごく味わえたので、身も心も鍛えられました。
――木村さんとは初共演でしたが、いかがでしたか?
風間教官はすごく怖いし、威圧感もすごいし、「何をされるんだろう?」っていう恐怖の中でみんな過ごしていると思うんですけど、風間教官そのものが木村さんとピッタリで、やっぱり背筋がシャンとしますし、先生というか鬼教官という感じでした。
木村さんにしかできないと思えるくらい役にあっていると思っていたんですけど、実際はものすごく優しくてアドバイスを含めいろいろな話を聞かせていただいたて、常に誰よりも周りを気にかけて下さっていました。
――木村さんからどのようなアドバイスがあったのですか?
羽津希という役は、最初はかなりやんちゃで、細かいセリフの言い回しを「こっちの言い方の方が羽津希っぽいよね」と指摘して下さったり、集団での行進やキレのある動きをそろえるシーンが多かったんですけど、その時に「こういう風に見えているからこうした方がいいよ」と誰よりも近くで指導してくれました。
――現場の雰囲気はいかがでしたか?
30人の生徒が現場にいることが多かったので、学校じゃないけれど、わちゃわちゃしていて、でも撮影にはメリハリをもって臨めたので楽しかったです。
――川口さんは現場ではどのように?
割とおとなしくしていました。役がやんちゃでエネルギーを使うので、温存していました(笑)。でも、みんなでいろいろな話はしました。
――現場でみんなが集まるといつもやっていたことはありますか?
男子は男子で女子も女子で固まっていることが多かったです。私は大島(優子)さんとひたすらお話していました。
――大島さんとの写真がSNSでも話題になっていましたが、現場ではどのようなやりとりをされていたのですか?
共通の友達がすごく多かったので、そういった話や、映画の話とかをしていました。
――今回、ショートカットでの出演でしたが、ご自身はいかがでしたか?
やっぱり新鮮です。人生初くらいの短さです。
――警察学校という特殊な環境の設定で、役作りのための訓練もかなり厳しかったようですが…。
訓練そのものはきつかったですけど、そんなに大変には感じなかったです。みんなで息を合わせるというのが、すごく難しいなと思いました。自分ができていてもそれを合わせる意識が本当に大変というか、こんなにもうまくいかないのかという感じでした。
――事前に体力作りをしてから訓練に臨みましたか?
訓練が体力づくりみたいな感じでした。ここまで大変な経験はこれまでしたことがなかったですし、こんなにも警察学校が大変なところだというのを肌で感じられました。女性も男性も同じ内容の訓練をこなさないといけないので、特に女の人は強いなと思いました。
――撮影が大変だったとおっしゃっていましたが、“肉体的に”ですか?
体をずっと動かしているわけではないんですけれど、教室のシーンでもエネルギーが消費されているなと感じていました。常に無意識のうちに体力を使っていたんだと思います。
――風間教場イチの美貌を誇る羽津希という役どころでしたが、演じる上でどのようなことを意識しましたか?
自信があって、人のことは気にせずに我が道を行く人物で、誰かを陥れたり、はめたりするるとかではなく、彼女自身がすごく正直に生きてきた、という感じを気をつけながら演じました。
――『教場』の撮影を通して、何かご自身に変化はありましたか
鍛えられました。みんなと一緒にあわせていく、作っていく感覚をより感じさせられました。大変ですけど、動きが合ってくるとやりがいがありますし、うれしいですし、協力していくことの大切さがすごくよく分かりました。
――“連帯責任”を取らされたり、独特な世界ですよね。
最初、連帯責任と言われてもピンとこなかったんですけど、やっていくうちに「みんなで乗り越えた方がいいよね」っていう風になり、誰かがミスしても逆に周りが合わせていくようになりました。
――楽しみにしている方々にメッセージをお願いします!
見てほしい…大変だったから…(笑)。警察学校にこんな冷徹な教官がいて、生徒たちが成長していくストーリーは新しいなと思いますし、本当にこういう世界なんだってビックリすると思います。
半年間のなかでいろいろなことを思って、模索して、もがいて、人として一つ大きく成長していく姿を見ていただけたらなと思います!
<木村拓哉から川口春奈への質問>
Q.風間教場をひと言で言うと?
団結力とチームワーク。集団行動なので一人一人がその気持ちを持っていなきゃ成立しなかったと思います。あのハードな現場をやりきったみんなはど根性と熱い気持ちの持ち主だと思います。
Q.今だから言える風間教官にやめてほしかったことは?
特にありません。
Q.木村拓哉と共演するならどんな役で共演してみたい?
親子とか兄弟とか面白そうだなと思います。