沢村一樹さんが『世にも奇妙な物語』で主演を果たします。
『世にも奇妙な物語』は、ストーリーテラー・タモリさんと豪華キャストが視聴者を“奇妙な世界”へといざなう人気シリーズ。
今回は、土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’22秋の特別編』(11月12日放送/フジテレビ)として、4作品が放送されます。
「わが様のほしいものをあげることができれば」という言葉を思い出し…
このたび、「わが様」で、沢村一樹さんが主演することが決定。『世にも奇妙な物語』に出演するのは、2001年の「心臓の想い出」以来、3回目、21年ぶりとなります。
沢村さんが演じるのは、家庭を顧みずに仕事を最優先に働くデザイン会社の社長・友枝秋斗。
ある日、母親の訃報を知った秋斗は、妻の真美と息子の隼斗と3人で実家に帰省します。
実家にある大きな蔵が気になった秋斗は、その中に入ってみると、薄暗い一角の畳の上に、6歳くらいの少年“わが様”の姿が。
幼少期、母に「わが様のほしいものをあげることができれば、願いを叶(かな)えてもらえる」という言葉を思い出した秋斗は、子どもが好きそうなものを次々と差し出すのですが…。
「わが様」には、荻野友里さん、佐藤遙灯さん、原田佳奈さん、山田暖絆さんの出演も決定。
土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’22秋の特別編』は、11月12日(土)21時より、フジテレビで放送されます。
<沢村一樹 コメント>
――『世にも奇妙な物語』への出演が決まったときは、どう思いましたか?
作品のテイストとして、怖いというよりは奇妙な感じをすごく強くあったので、ぜひやってみたいと思いました。
また、今作は親子の話になるので、若いときとは違う芝居ができるなと思いました。
――脚本を読んだ印象は?
最初は、なんとなくつかみどころのない不思議な話だなと思いましたが、何回も読んでいくうちに、僕自身、結婚して父親になってという過程のなかで似たような経験があり、秋斗の気持ちがわかる瞬間がすごくあって自然と感情移入ができました。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
僕が出演していたときの『世にも奇妙な物語』は、怖いものが多かったのですが、最近はハートに刺さる感情に訴えかける作品が多いので、家族で見て、ありかなしか議論しながら、みんなで楽しんでいただければと思います。
見どころは、ラストシーンです!ラストが決まれば、この作品は全部成功したと思っています。
それぞれの立場で、それぞれの人たちが答えを見つける作品になっています。ぜひ、自分にあてはめて見ていただけるとうれしいです!
<河野圭太(演出)コメント>
今回の話は、長年キャリアを積み上げ、仕事でも家庭でも、誰も彼には文句が言えない。そんな男が、おかしな神様(?)に振り回され、忘れていた自らの一番大切な事を思い出し、そして家族の一番大事なものを取り戻す話。
思わず自分に重ねて考えてしまう。いつの間にか傲慢(ごうまん)になってはないだろうか?そんな、ちょっとクセのある主人公を見事に演じる沢村一樹さん。さすがベテラン。
最後は、しっかり気持ちを持っていかれました。尖(とが)った話が多い『世にも奇妙な物語』、こんなやさしい気持ちになれる話が一本あるのも良いのではないでしょうか。
<あらすじ>
家庭を顧みずに仕事を最優先に働くデザイン会社の社長・友枝秋斗(沢村一樹)。
ある日、母親の訃報を知った秋斗は、妻の真美(原田佳奈)と息子の隼斗(山田暖絆)と3人で実家に帰省する。
実家にある大きな蔵が気になった秋斗は、その蔵に入ってみると、薄暗い一角の畳の上に6歳くらいの少年“わが様”(佐藤遙灯)の姿が。
幼少期、母に「わが様のほしいものをあげることができれば、願いを叶(かな)えてもらえる」という言葉を思い出した秋斗は、子どもが好きそうなものを次々と差し出すのだが…。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/kimyo
公式Twitter:https://twitter.com/yonimo1990