2018年より毎年、エンターテインメントのバックステージに長期密着し、好評を得てきた『『連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME』。

Season5の第1弾は、7人組グループ・なにわ男子が特集されている。

11月11日(金)の放送は、Episode2「予期せぬ事態」。

藤原丈一郎が全国のファンを楽しませる提案

大橋和也さんが新型コロナ陽性となり、ツアー初日を予定していた東京公演が延期に。彼らの“ホームグラウンド”である大阪城ホールから公演がスタートすることが発表された。

その発表の翌日、大橋さんが不在のなか、バックにつくジャニーズJr.とともにリハーサルは続いていく。

藤原丈一郎さんは、コンサート映像の演出にLil かんさい(関西ジャニーズJr.)のメンバーを巻き込む。メンバー紹介を担当してもらうことにしたのだ。

「『白線の内側にお下がりください』は、ちょっと駅員さんっぽく」などと指示をする藤原さん。さらに、「道を歩けば振り向かない女性はいない」という高橋恭平さんの紹介では、「“道”をご当地にしたくて」と、全国のファンを楽しませる提案を。

「宮城ならハピナとかあるらしいんです。(横浜)中華街、(福井)メガネストリート、(大阪)御堂筋」と、コンサートで訪れる場所で有名な通りを挙げていく。しかし、広島の有名な通りが分からず、「どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?」とメンバーやスタッフに声をかける場面も。周囲の協力を得て、一つずつ形にしていた。

自ら希望した挑戦に苦戦する大西流星

大西流星さんは、ツアーが決まったころから大きな挑戦を始めていた。その挑戦とは、道枝駿佑さんのギターとともにピアノを生演奏すること。「ピアノは1回コンサートでやったことがあるんですけど」と、ほぼ初心者だという大西さん。「今回、3、40公演あるということで、挑戦できたらなと思って。得るものがありそうじゃないですか」と、自分発信で挑戦を決めたのだ。

楽譜も読めない状態から始まった練習。番組スタッフから「焦りってどんな感じですか?」と聞かれた大西さんは、「今やってるので精一杯で、焦りまでたどり着いてない感じします」と苦笑い。

そして、道枝さんもまた、ギター演奏に苦戦。「手が動かない」とうなだれながらも、「これは練習あるのみ!」と自身を鼓舞していた。

初心者ながら自ら挑戦する大西さんの姿に、SNSには「マジ尊敬する」「こんなに頑張ってくれていたんだね」「ステージで披露するなんてすごく緊張したと思うけど、りゅちぇ(大西さんの愛称)の演奏は素敵だったよ!」と、感動と称賛のコメントが並びました。

大橋和也が復帰!療養中に感じたメンバーへの思い明かす

大阪公演を翌日に控えた日、大橋さんがコロナ療養から復帰。久しぶりに全員そろったところで振り付けの確認が始まるが、その変更点の多さに大橋さんが「全部違うやん。マジか!?」と焦る。

しかし、リハーサルを離れていた間にメンバーへの思いがより強くなったという。「このメンバーでよかったなと思ったし、今日もこうやって集まってくれて。(本来は)このリハはなかったから。大切な存在やなって改めて思いましたね」と、真剣な表情で語った。

ステージのセットも完成し、前日リハーサルがスタート。これまでなにわ男子のプロデュースを担当してきた大倉忠義さん(関ジャニ∞)も駆けつけた。

そんななか、大西さんと道枝さんがセッションする場面がきたが、大西さんが演奏につまずいてしまう事態に。これまで日々練習を重ねてきたものの、「盛大にやらかした!」「1個間違えたら、どこから入ればいいのか…」「めっちゃ怖くなってきた」と落ち込んでしまう。

いよいよ開幕!「楽しむだけ!」

ついに迎えた、公演初日。楽屋でひたすらピアノのおさらいをする大西さん。相手を務める道枝さんはソファの背に不自然な格好でもたれ、疲れた様子を見せる。そんな道枝さんを横にするため場所を作ってあげる西畑大吾さんの姿も。

いよいよ、全国ツアーが開幕。バックヤードに集まったなにわ男子は円陣を組み、気合十分。「もう、どうなることやら…。楽しむだけですよね!」、そう言ってステージへ向かっていく大橋さん。最後まで粘って作り上げた、なにわ男子の“デビュー1年目のエンターテインメント”は、ファンへ届くのか。

公演前日に復帰した大橋さんのために、変更点を丁寧に説明するメンバーたち。その姿に「やっぱり、なにわ男子はこの7人でよかった!」「大変だと思うけど、みんなが協力していて感激」とファンも大橋さんのコメントに同調。「いつも教える側が多い大橋くんが、みんなに教わってるの…なんかグッとくる」というコメントも見られました。

次回、11月18日(金)は、まだまだ彼らのエンターテインメントを探す旅は終わらない。ツアー中でも、少しでもいいステージを作るために進化する7人の姿を追う。

<『連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME』は、FODで配信中(最新話は、期間限定で無料)>