2月27日、目黒蓮さん(Snow Man)が主演を務める映画「わたしの幸せな結婚」の公開直前イベントが行われ、目黒さん、今田美桜さん、渡邊圭祐さん、大西流星さん(なにわ男子)が登壇しました。
この作品は、大正ロマンを思わせる時代を背景に、ある宿命をもつ家系に生まれ、能力のなさや生い立ちゆえに家族から虐げられてきたヒロインが、自分を信じて愛してくれる男性と出会い、その人を愛することで新たな運命を切り開いていく物語。
とある宿命を背負った冷酷無慈悲と噂の軍隊長・久堂清霞(くどう・きよか)を目黒さん、そんな清霞と政略結婚で出会う愛を知らずに育った令嬢・斎森美世(さいもり・みよ)を今田さんが演じます。
<【写真11枚】この記事の写真を見る>
<目黒蓮のひと言に今田美桜が爆笑「ド直球だな!」>
今田美桜、渡邊圭祐、大西流星が特技を生披露!
イベントでは、本作で出てくる特殊能力“異能”の話に。
目黒さんは「アクションは、本当だったらそんなにキレイにいかないところも、リアルな戦いになっていて、それが経験できてすごくうれしかった。撮影のときは“異能”がどういう風に表現されるのか、頭の中でイメージを膨らませてアクションしていたので。実際に完成したものを見て、自分がイメージしていたものよりスケールが大きくて、感動しました」とコメント。
続けて「『プライベートでも、火とか出ないかな』とか(笑)」と微笑みました。
今田さんも「アクションシーンは完成品で初めて見たので、あんなに動いている清霞に感動しましたね」と語りました。
また“異能”にちなみ、キャストが特技を発表することに。
目黒さんは「ご飯を炊くとき、炊飯器に入れる水を一発で入れられます。しかも(炊飯器を)下に置かず、片手で持ったまま」とアピールするも、「置いたら?」(今田さん)「置いたらいいじゃないですか?」(大西さん)とツッコミが入りました。
それでもめげず、目黒さんは「平衡感覚とかも“異能”で調整しています」と明かしました。
今田さんは「まぶたの可動域がすごい」と明かすと、実際に披露することに。恥ずかしがりながらも披露すると、「すごい!」と会場から拍手が起こりました。
目黒さんは「たしかに誰でもできるものじゃないですね」、渡邊さんは「ギリギリで良いなとは思わない」とつぶやきました。
過去にアパレルで働いていた経験を持つ渡邊さんは、「誰でも身長を目視で当てられます」という特技が。
MCの奥浜レイラさんの身長を当てることになり、奥浜さんを凝視する渡邊さん。悩んだ末、「158cm」と予測すると、奥浜さんは「正解と言いたいんですが、159cm」とニアピン。
渡邊さんは「アパレルやってたのは5年前で、久しぶりだったので誤差が発生しました」と、悔しがりながらも、会場を盛り上げました。
ラストの大西さんは「いくつかあるんですけど」と切り出し、「友だち同士でやっているですけど、マスクの中の口の動きを当てる」というもの。
即興で、口元を隠した渡邊さんの口の形を予想するもハズレ。大西さんは「全然ちゃうやん!ちゃんと面白い顔されてました、悔しい」と発言。全員の“異能”を見た目黒さんは「どれもメンタルが強くなりますね」と笑いました。
“高級肉”獲得を目指し、ゲームで三番勝負
その後ゲームコーナーが行われ、優勝者には、映画の公開日(3月17日)に合わせ「3.17キログラムの松坂牛」が贈られることに。
今田さんは「絶対勝ちます」、渡邊さんは「最初に謝っておきます、ごめんなさい僕が(いただきます)」と意気込みました。
①けん玉対決
渡邊さん、大西さんが見事に成功。
②輪投げ対決
1人3投ずつ、1〜9の的に投げるというもの。トップバッターの大西さんがすべて9点に入れ、27点を獲得。
このままでは、大西さんが優勝になるということで「最後は2億ポイントで」という案が。それを大西さんが快諾すると、3人は頭を下げました。
③巨大折り鶴早折り対決
大きな紙を使っての鶴折りに苦戦する中、見事優勝を収めたのは大西さん。
合計2億2ポイントを獲得し、目録を受け取ると「まさか先輩を差し置いて、これを持てると思っていなかったので、うれしい反面申し訳ない気持ちがあります。でも皆さんと昔のゲームができて、楽しかったです」と喜びました。
また、けん玉だけ成功した渡邊さんは「『(僕が)2位でしたよ』ってことだけ、覚えておいてください」と呼びかけました。
作品概要
ストーリー
文明開化もめざましい近代日本。帝都に屋敷を構える名家の娘・斎森美世は実母が早くに亡くなり、継母と義母妹に虐げられながら使用人同然に扱われてきた。
何もかも諦め、日々耐え忍んで生きる彼女に追い打ちをかけるように命じられたのは、冷酷無慈悲と噂の軍人・久堂清霞との政略結婚だった。
数々の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の通り、清霞は初対面で美世に冷たく言い放つ。
「ここでは私の言うことに絶対に従え。私が出て行けと言ったら出て行け。死ねと言ったら死ね―」
ところが、逃げ帰る場所さえもない美世は、戸惑いながらも久堂家で過ごすうちに、清霞が実は冷酷な人物ではないことに気づいていく。
そして清霞もまた、容姿や家柄ゆえに言い寄ってきたこれまでの婚約者たちと違うものを美世に感じ、固く閉ざしていた心を少しずつ開くようになる。
次第に心を通わせていく2人。しかしその頃、周囲では謎の襲撃事件が相次いで発生し、それはやがて、帝都全体を脅かす事態となっていく。
そして、清霞と美世の前にも、過酷な運命が待ち受けていた…。
映画「わたしの幸せな結婚」は、3月17日(金)より、全国公開。
©2023 映画『わたしの幸せな結婚』製作委員会
配給:東宝