2月24日(水)21時より、フジテレビでは『ホンマでっか!?TV』が放送される。

明石家さんま

今回は、「ホンマでっか!?人生相談 チョコレートプラネット」と「ホンマでっかニューノーマル」の2コーナーを放送。「人生相談」のゲストには、チョコレートプラネットが、「ニューノーマル」コーナーには、モデルやユーチューバーとしても活躍し、若者から圧倒的な支持を受けている、ねおがゲストとして参加する。

上段左から)牛窪恵、原田曜平、中野信子
下段左から)ブラックマヨネーズ、磯野貴理子、ねお

「ホンマでっか!?人生相談」では、松尾駿が「長田(庄平)の朝の顔が怖すぎて仕事に影響が出ている。なんとかならないか?」と相談。

上段)ブラックマヨネーズ
下段)チョコレートプラネット

怒っているわけではなく、シンプルに顔が怖いということで、美容医療評論家の上原恵理が、顔をどう変えたらもっと印象が良くなるかを解説。一重の目を二重に、口角の位置をかえてあげるなど、いくつかの施術をすれば確かに印象はよくなるようだが、かかる費用はなんと約○○○万円。

さらに、スタジオで上原が長田の顔で体験シミュレーション。その顔に、出演者一同“めっちゃイイ!”と大爆笑する。

長田庄平

ほかにも、印象・重太みゆきからは、顔の血行を良くする不思議な挨拶の提案や、心理・植木は、不機嫌な顔と機嫌の良い顔の両方を見せる人の方がビッグになる傾向が強いという説を解説する。

上段左から)兼近大樹(EXIT)、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
下段)長田庄平(チョコレートプラネット)

一方、長田は「松尾の、どんな大事な仕事の場面でもトイレを我慢できない。どうにかなりませんか?」と相談。

しかも小ではなく、大の方だという。特に納豆、キムチ、焼き肉を食べると、すぐにトイレに行きたくなってしまうという松尾だが、その症状を聞いた腸内環境評論家・桐村里紗が、過敏性腸症候群ではないかと診断。腸が繊細で、ちょっとしたストレスや食事が刺激になってしまっているのではないかという。そして、その解決方法として「公園でどろんこ遊びをするように」とアドバイス。いったいなぜなのか?

「ホンマでっかニューノーマル」では、「EXIT presents 今知らないとマジで恥ずい!ほんまでっかニューノーマル」と題し、EXITの2人が、いま急激にはやりだしている、音声コミュニケーションSNSアプリ、「Clubhouse」についてさんまらに解説する。

EXIT

スタジオではまず体験しよう!ということで、EXIT兼近の同居人、バイザウェイ小澤(ギャラクシー)と望月崇徳(湘南パイプキャッツ)がトークしているというルームにお邪魔し、Clubhouseを初体験。

兼近大樹

果たしてさんまらの感想は?そして、誰でも簡単に参加できてしまうというこちらのSNSだが、完全招待制で、招待されないと入ることができない上に招待できる人数にも限りがあるという。そして、招待した人のアイコンが自分のアカウントにずっと残ってしまうというトリッキーな面も。

マーケティング評論家の牛窪恵は、招待してくれたのがまさかの井上公造とのことで、周りからは警戒されてしまう始末。番組では、ほかにもClubhouseで実際に起こったオモシロ事件も紹介。さんま・ブラマヨ・磯野は、はたしてニューノーマルについていくことができるのか!?

※2月24日(水)現在、Clubhouse はiOSのみの対応。

<出演者紹介>

「ホンマでっか!?人生相談チョコレートプラネット」

ゲスト:

チョコレートプラネット

評論家:

池田清彦(生物)

植木理恵(心理)

上原恵理(美容医療)

梶本修身(疲労)

桐村里紗(腸内環境)

重太みゆき(印象)

「ホンマでっかニューノーマル」

ゲストパネラー:

ねお

評論家:

牛窪恵(マーケティング)

中野信子(認知科学)

原田曜平(若者文化)