3月より、フジテレビ『めざましテレビ』のマンスリーエンタメプレゼンターを、DJ松永が担当することが決定した。
松永が『めざましテレビ』にスタジオ生出演するのは初めて。さらに情報番組のプレゼンターには初挑戦となる。6時台のエンタメコーナーをはじめ、「イマドキ」、「めざましじゃんけん」、生原稿読みなどを行い、7時台からはMCとして番組終了まで登場。エンタメ担当の軽部真一アナウンサーと共に、さまざまなエンタメニュースを伝える。
DJ松永の出演は、3月3日(水)、10日(水)、17日(水)、24日(水)の予定。
DJ松永は、2013年にラッパー・R-指定とHIP HOPユニット・Creepy Nutsを結成。業界屈指のスキルと、唯一無二のパフォーマンスでファンを魅了している。
2019年には、ロンドンで行われた世界最大のDJの大会「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」で優勝を果たし、“世界一のDJ”となった。また、その活躍は音楽だけにとどまらず、『オールナイトニッポン0』(ニッポン放送)のレギュラーパーソナリティをはじめ、バラエティ番組やドラマ、CMにも引っ張りだことなっている。
<DJ松永 コメント>
――今回の話がきたときはどう思いましたか?
HIP HOP DJの僕が『めざましテレビ』に出演できるとは思っていなかったので、びっくりしました。
――『めざましテレビ』に対する印象は?
華やかで元気なイメージです。普段から仲良くしているオードリーの若林(正恭)さんが、以前、「めざましじゃんけん」のコーナーに出演していたのをよく覚えています(笑)。
――最後に、エンタメコーナープレゼンターとしての意気込みをお願いします。
ラジオの生放送明けに出演するので、目が充血している可能性もありますが、一生懸命頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
<これまでのエンタメプレゼンター>
2018年
6月:白濱亜嵐
7月:戸次重幸
8月:尾崎世界観
9月:歌広場淳
10月:高橋優
11月:小関裕太
12月:宮野真守
2019年
1月:霜降り明星
2月:ガリットチュウ
3月:片岡健太(sumika)
4月:TAKAHIRO
5月:森崎博之
6月:中林大樹
7月:大貫勇輔
8月:梶裕貴
9月:藤井流星(ジャニーズWEST)
10月:山崎育三郎
11月:林家たま平
12月:眞栄田郷敦
2020年
1月:ミルクボーイ
2月:清原翔
3月:水野良樹(いきものがかり)
4月:大橋和也(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)
10月:北村匠海
11月:豆原一成(JO1)
12月:瑛人
2021年
1月:マヂカルラブリー
2月:渡邊圭祐