3月7日(日)12時より、フジテレビでは『地球HEROES~楽しく地球を救っちゃおう!!~』が放送される。

未来のために、フジサンケイグループが3波連合で行うSDGsへの取り組み「楽しくアクション!SDGs 滅亡させない地球の作り方」。『地球HEROES~楽しく地球を救っちゃおう!!~』は、このプロジェクトの一環として生放送。

今回のテーマは「ゴミゼロ!」。環境省によれば、毎日大量のゴミを出している現在の状態が続けば、20年後には国内にゴミを埋め立てる場所がなくなり、列島全体の「ゴミ屋敷化」が始まると言われている。そんな現状を打開するために、日本各地で奮闘しているヒーローたちを取材し、スタジオで生プレゼンをする。

MCを務めるのは、「SDGs-1グランプリ2019」チャンピオンで、SDGsに大きな関心を持つEXIT。スタジオには「楽しくアクション!SDGs」オフィシャルアンバサダーのファーストサマーウイカのほか、3時のヒロイン、鈴木福、ぺこぱ、山之内すずが登場し、生プレゼンを披露する。

3時のヒロインは、「ファッションゴミ」を減らす取り組みをしている会社を訪問。廉価なファストファッションが主流になる中、毎年30億着もの服が捨てられ問題となっているが、そんなファッションゴミを活用する方法を学ぶ。

鈴木は、日本のゴミの4割を占める「食のゴミ」に立ち向かう工場を訪問する。1日35トンという大量のゴミが運び込まれる現場で食料ゴミの現実を体感し、廃棄食品をゴミとして焼却処分しないための取り組みを取材する。

山之内は、ハロウィーンやお花見、バーベキューなどで人が集まると問題になる「ポイ捨てゴミ」を減らす取り組みを取材。ユーザーが拾ったゴミを写真付きで投稿し、放置ゴミゼロを目指すアプリ「ピリカ」を使ったゴミ拾いに初挑戦する。

また、番組放送中にも地球をきれいにする取り組みも。東京の川の清掃に生挑戦するほか、「ピリカ」と連動して、生放送中に全国でゴミを集めるプロジェクトを実践。リアルタイムで集めたゴミの量を発表する。2時間でどれだけ地球をきれいにできるのか。