3月18日(木)22時より、フジテレビで放送される『知ってるワイフ』最終回に、丸山隆平がスペシャルゲストとして出演することが決定した。

丸山が演じるのは、再びタイムスリップした主人公・剣崎元春(けんざき・もとはる/大倉忠義)がある場所で出会う人物。生粋の関西人で、ド派手な服を着ていてハイテンション。丸山が持っている“大量のあめ玉”がふたりをつなぐキーアイテムに…。

リハーサルの前にスタッフから「丸山隆平さんです!」と紹介されると、まず大倉がスタッフに「ありがとうございます」と頭を下げ、続けて丸山が「すみません、お邪魔します」とあいさつ。

やや緊張気味の丸山に、土方政人監督から「もう少しテンション上げてやってみてください」と演技のリクエストが伝えられると、大倉が「はよ、慣れてやー」とツッコみ、現場はなごやかな笑いに包まれた。

収録が進んでいくと、丸山はアドリブを披露するように。本番は演技に集中している大倉も、「カット」の声がかかると思わず笑ってしまう一幕も。

最後のカットを撮り終え、「丸山さん、オールアップです!」とスタッフから声が上がると、大倉は「ありがとう」と感謝を伝え、丸山は「こちらこそ、ありがとう。引き続き、頑張ってください」と大倉やスタッフをねぎらった。

<丸山隆平 コメント>

――『知ってるワイフ』の印象は?

人生誰しもが一度は考える、「あの時こうだったら」「こうしていたら…」を、元春を通じて体験している気分です。どうか、この物語に登場する人々、すべてがいい方向に進んでくれることを、リアルに願ってしまっております。最終話、どうなるのかぁーーっ!とても楽しみです。

――大倉さん演じる剣崎元春について、どう思いますか?

情けなくも人間らしい元春に共感して、喜んだり苦しんだりさせてもらっています。幸せになってほしいです。

――主題歌は、関ジャニ∞「キミトミタイセカイ」ですね。

関ジャニ∞の曲を使っていただきありがとうございます。個人的には、大倉の歌うAメロが好きです。ドラマの世界観を象徴していますね。ドラマの中で流れると、涙腺がヤバいです。

――スペシャルゲストとしての出演はいかがでしたか?

大倉とドラマの現場で会うのは、とても新鮮で照れくさかったです。「ああ、今はこの現場で闘ってるんやな」って少しでも体感できて、貴重な時間を過ごさせてもらいました。

懐かしいスタッフさんにも会えてうれしかったです。僕の役どころとしては…あ、関西弁やったなぁ(笑)。お楽しみに!