3月29日(月)、映画「キネマの神様」完成報告会見が行われ、菅田将暉、永野芽郁、野田洋次郎、寺島しのぶ、小林稔侍、宮本信子、山田洋次監督が登壇した。
本作は、松竹映画100周年を記念した作品。原田マハによる小説「キネマの神様」を原作に、菅田と、故・志村けんさんの遺志を継ぐ沢田研二がW主演を務め、山田洋次監督が演出を担当。ギャンブル漬けで借金まみれだが、映画を愛してやまない現在のゴウを沢田が演じ、助監督として働いていた若き日のゴウを菅田が演じる。
菅田は、完成した作品で見た沢田が演じるゴウについて「ものすごくパワフルで、動き回って、たぶん僕より動き回っていた」と感想を。また沢田の撮影現場を訪問したときのことを振り返り、「すごくチャーミングで、ダメなんだけど色気があって、人が周りに集まってきてしまう的なゴウだと思いました」と話した。
本作が山田洋次監督作への初出演となった菅田。「撮影のシステムが(監督の)執念のかたまりみたい」と言い、他の現場とは違い、監督が考えている間、撮影が1、2時間止まることもあったという。しかもそれだけ考えて撮影したにも関わらず、のちに撮り直しとなることも。ただ菅田は「それって一見、難しそうに聞こえるんですけど、俳優としてそこまで求めてもらえることはないので、すごくうれしかったです」と笑顔を見せた。
菅田は「本来であれば、という出来事もあって、いろんなことがあって、でも今、完成しましたと言えることが、まずは一番の喜びなのかなと思いました」と、撮影途中での志村さんの逝去や、コロナ禍による公開延期などを経た本作への思いを吐露。
「うまく言葉にできないですけど、いろんなことがあり過ぎて、思い入れたっぷりなので、(イベントを)もう一回しするくらいトークしたい」と言いながら、「たくさんのメッセージが詰まっている、映画館で見るべき映画になっていると思います。どうかよろしくお願いします」とメッセージを送った。
映画「キネマの神様」は2021年8月6日(金)全国ロードショー。
©2021「キネマの神様」製作委員会
最新情報は、映画「キネマの神様」公式サイトまで。