4月9日(金)、大阪ステーションシティシネマで映画「騙し絵の牙」ダマキバ感謝祭が行われ、主演の大泉洋と吉田大八監督が登壇した。
塩田武士が大泉を主人公にあて書きし、世間の注目を集めたベストセラー小説を映像化した本作は、崖っぷち出版社を舞台に繰り広げられる仁義なき騙し合いバトルを描く、逆転連発エンターテインメント。
上映終了直後の熱気が冷めやらぬ雰囲気の中、大泉と吉田監督が登壇すると、客席から温かい拍手が。
本作としては初めての東京以外の場所でのイベントということもあり、大泉は「舞台挨拶といえば東京でやりがちだが、『私はどうしても大阪でしたい!』ということで大阪に来ました」と熱弁。本当は出演舞台が大阪公演中という事情もあったが、「お越しいただきありがとうございます!」と、笑顔で感謝を伝えた。
また、公開後に行われる初めてのイベントということで、周囲からの反響について聞かれると、大泉は「普段の作品以上に、良い感想をいただくことが多い。いつもはまったく仕事の感想を送ってこない父からも『大変、面白く拝見しました。』とメールが届いた」と珍しい出来事が起きたことを告白。
吉田監督も「今までのどの作品よりも、ストレートに面白かったと熱い感想をいただくことが多い」と、今作の反響の大きさについて明かした。
ここで、この場に駆け付けられなかった新人編集者・高野恵役の松岡茉優からメッセージが到着。「一緒に北海道に行きたい!北海道の大地が大泉さんをどう歓迎するのか、目の当たりにしたい!」という松岡のコメントに対して、「皆さんが思うほど案外北海道は歓迎してくれない。いつも見てる親戚のおじさんが来た。みたいに落ち着いた雰囲気で迎えられる」とふるさとの雰囲気を打ち明ける大泉。
それを聞いた吉田監督は「それでも行ってみたい。北海道に限らず、観ていただける方がいるなら、どこでも行きたい」と、ダマキバ感謝祭行脚への意欲を見せた。
さらに、4月3日(土)に48歳の誕生日を迎えた大泉に、吉田監督から花束贈呈のサプライズが。大泉は、吉田監督から「おめでとうございます。47歳と48歳は全然違いますから」と祝福の言葉を受ける。
年男となる大泉だが、誕生日を迎えた当日は、TEAM NACSの稽古のためメンバーらと迎えたという。「メンバーからお祝いはされましたか?」と質問されると「スタッフが誕生日サプライズを準備してくれたが、4人は覚えてもいなかった」と長年の仲間らしい関係を話した。
今後の抱負を求められた大泉は、「48歳こそは立派な大人になって、かっこいい映画にたくさん出たい!かっこいい大人になりたい」と締めたかと思えば、「かっこいい大人になるべく、『水曜どうでしょう』を辞めます!」と衝撃発言で会場を驚かせた。
フォトセッションを前に、マイクを回収するスタッフが姿を見せると「写真を撮るときもマイクを持っていたい」「しゃべっていたい」と話す大泉。普段はマイクを置いて写真撮影をするのだが、誕生日ということもあり今回は特別にマイクを持ちながらフォトセッションをすることに。
写真撮影中にはマスコミに向けて「ちゃんと記事にしてくださいね~。帰って家族に写真見せるだけじゃだめですよ」としっかりと今日のイベントが取り上げられるよう声がけしていた。
映画「騙し絵の牙」は、公開中。
©2021「騙し絵の牙」製作委員会
配給:松竹
最新情報は、映画「騙し絵の牙」公式サイトまで。