人気芸人たちに笑うことはあっても、“きゅん”できるか?という視点で見たことはあるだろうか。4月14日(水)と21日(水)放送のフジテレビ『水曜NEXT! 芸人Qゅん』は、彼らが頑張って汗をかいたり、知られざるかわいらしい素顔を見せたりする瞬間(“きゅん”ポイント)を発見し、徹底的に楽しむものである。
MCのおぎやはぎは、VTRを見て“きゅん”する度にボタンを押すというシステムに「きゅんきゅんしたい~!」と大はしゃぎ。2週にわたり放送される芸人たちの“きゅん”VTRの中身とは―。
「自信がアルパカ!」絶好調だったサバンナ八木が…
◆最強ギャガー特製!「ギャグカルタ2021」<4月14日(水)放送>
一撃必殺で笑いをかっさる“ギャガー”たちだが、実はギャグを作る過程はほとんど見せたことはない。そこには苦悩もプレッシャーも…。舞台裏でもがくギャガーの姿を見たら“きゅんきゅん”するのではないか?というVTR。ギャガーたちは、「あ」から「ん」までの46文字から始まるギャグをその場で考え、5人の笑いに飢えた一般の判定人の前で披露し、全員笑えばカルタに認定されるという仕組みだ。挑戦するのは、ギャグ界が誇る最強ギャガー、ちゅうえい(流れ星☆)、Yes!アキト、サツマカワRPG、八木真澄(サバンナ)の4人。持ちギャグは禁止、という厳しいルールのもと、制限時間内にカルタを完成させることができるのか?
先陣を切ったちゅうえいに、メンバーは「かっこよ!」と盛り上がり、次々とギャグを披露していく。それを見ていた八木は、最初のうちは「自信がアルパカ」と絶好調だったが、次第に「みんなこのペースでいくの?」と不安に。またYes!アキト考案の全員でギャグのチャレンジがきっかけに不穏な空気が流れる事態も。途中から、アイアム野田(鬼ヶ島)や村上健志(フルーツポンチ)が助っ人として登場するなど、ハプニングあり感動ドラマありで展開する。VTRを見た矢作兼(おぎやはぎ)は「すごい!すばらしいドキュメンタリーだ」と感激する。
「与えられるものは与えたい」(ひぐち君)芸人らのペット愛が芸術作品に!
◆ペット大好き芸人 アート作品発表会<4月21日(水)放送>
お笑い界屈指のペット好き芸人が集結、それぞれが愛するペットをアートにしてみると?という企画。参加したのは、大久保佳代子(オアシズ)、サンシャイン池崎、ひぐち君(髭男爵)の3人。
大久保はパコ美(犬)なしの生活は考えられないと語り、そのかわいさを熱弁する。風と雷(猫)のために3~4万円もする猫用アイテムをゲットしたことなどを明かしたのは、サンシャイン池崎。
そして、ひぐち君は、もずく(うさぎ)のために「一番いい生活をさせたい、与えられるものは与えたい」とメロメロだ。
それぞれのペットとのプライベートな生活をカメラが追いかけると、今までに見たことのない芸人たちの素顔が。そしてその幸せな瞬間から生み出された個性的すぎるアート作品の中身は。スタジオのおぎやはぎはもちろん、渋谷凪咲(NMB48)が「最高の番組ですね」と大絶賛したワケとは?
「この1年は改めて…」しみじみ振り返りながら撮影に挑むぼる塾
◆仲良しトリオ ぼる塾の「思い出カレンダー」<4月21日(水)放送>
大ブレーク中のトリオ、ぼる塾のはるかのインスタグラムは相方のオフショット満載で人気だとか。この1年忙しすぎた彼女たちが、思い出を振り返りながらカレンダーを作ってみたら?という企画だ。
矢作「ぼる塾にこんなにきゅんきゅんするとは…」
はるかが完全プロデュース&カメラを担当し制作がスタート。3人で初めて行ったカラオケの再現、ファッショナブルに変身した田辺さんとあんり、ぼる塾結成記念日など…はるかはそのときの思い出を振り返りながら演出する。「かわいい~!おいしいの~?」と盛り上げながら、ふたりの姿がカメラにおさめられていく。カレンダー作りを通じて1年を振り返ることになった3人は「気付かされたよ」「この1年は改めて…」としみじみ語り始める。スタジオで見ていたおぎやはぎと渋谷は、“きゅん”ボタンを押しまくり、矢作は「ぼる塾にこんなにきゅんきゅんするとは!」と驚きを隠せない様子だった。
最もきゅんした“MVQ”は誰の手に?小木が独断で選ぶことになるのだが…。面白い、楽しいだけじゃない!芸人たちの魅力を再発見できそうだ。