超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。
番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの櫻井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。
今回2人が訪れたのは、東京・荻窪。
櫻井:今日は、風がすごいですね。
チッチ:はい。風もすごいし、日差しもあったかいし。花粉がひどいですね。
櫻井:そうなんですよ。この時期の大敵。花粉がだいぶ飛んでるよね。
チッチ:すごいパンチされてます。
櫻井:それを治してくれる・・・かもしれないのが、スパイス。
チッチ:イエーイ。
櫻井:なので、早速今日も、カレーを食べに行きたいのですが、今日は、荻窪でございます。カレーの有名店もいろいろあるんですけど、そのなかでもちょっとクセの強いご主人がいるという噂の吉田カレーさんに行きます。
チッチ:はい。
櫻井:僕、1回だけ行ったことがあるんです。ルールがいっぱい書いてあったりするんです。でも、普通に食べれば全然平気なんだろうなという印象があるので、そんなに怖がらずに行けばいいかなと思います。
チッチ:怖いものなし!
櫻井:入口はめちゃくちゃ狭いですよ。
チッチ:そうなんですね。
櫻井:知らないと、気付かないんだよ。「あれ?あれ?」って。
櫻井:ここなんですよ。シャッターも半分閉まっていて。この狭い階段を上がっていきます。
櫻井:行きましょうか。
チッチ:はい。
櫻井・チッチ:こんにちは。
LEE:こんにちは。今日は、吉田カレーさんです。
今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINO LEE (アキノリー)。
2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。
LEE:吉田カレーさんは、荻窪の人気店・行列店として超有名です。食べに来たことありますか?
チッチ:ないです。
櫻井:僕は1度だけあります。
LEE:いろんなルールがあるとか、シャッターが半分閉まってるとか、店主さんが気難しいとか、言われてますけれども、本当のところどうなんだってことで。カレーも堪能しながら、店主さんの人間像にも迫りたいなと思います。カレーは抜群においしいですから。
チッチ:楽しみ。
「吉田カレー」店主にご挨拶!
LEE:ご紹介します。吉田カレーの店主の吉田さんです。
吉田さん:よろしくお願いします。
LEE:なぜカレーのお店を始めるようになったのかを教えください。
吉田さん:自分で料理するのが好きで、その中で得意なものがカレーでした。実は、ずっとバンドをやっていたのですけど、バンドをやるのも、つまらなくなってきちゃって。それで、カレーのお店をやることにしました。
「吉田カレー」の魅力
LEE:ルールがたくさんあると言われているんですが、どれも常識的なことばかりなんです。ただ、人気店なので、いろいろな人が来ます。列を乱したりだとか、騒いだりする人に対しては、店主さんが遠慮なく注意するので、それでちょっと有名になったところはあります。カレーのジャンルは、いろいろありますよね。そこで、吉田カレーさんのカレーは、何カレーになるんだろうと考えると、ジャンルに当てはめることができないんです。個性のある、ここだけのカレーです。
吉田さん:カレーは、食べるのも好きなんですけど、作る方が好きです。飲食店でも働いていたのですけど、自由にはできないところがありますよね。好きな材料を好きなだけ使いたいのですが、許してもらえないじゃないですか。好きなことを好きなようにやりたいなと思ったら、やっぱり自分でやるしかないと思いました。そして、僕が出すものが全部「吉田カレー」なんです。最近、作り手が提供するっていうことに、価値があるのかなと思っています。
LEE:吉田カレーは、グレイビーがあって、その上にキーマが乗るのがデフォルトです。それに何をトッピングしていくかで変わってきます。何を加えるかは、その人の好みです。チーズとか納豆とかは基本的にあります。今日は特別に「ぶたじる」もご用意いただきました。「ぶたじる」と「チーズぶたじる」があります。
本日のカレー 1品目「吉田カレー MIX(トッピング:豚、中華アチャール)」
吉田さん:メニューは、「辛口」と「甘口」と、それを1杯ずつ入れた「MIX」と、3種類あります。フルーティーなカレーが好きで、バナナがたくさん入っています。食事は体を作るものなので、調味料とかは結構いいものを使っています。
吉田さん:お待たせしました。
櫻井:すごい。本当に吉田カレーさんでしか見ることができない美しい盛り付けですね。ご飯の上にキーマカレーが乗っていて、さらにその上に卵黄が鎮座してるというビジュアルは、なかなか他ではお目にかかれないですね。ご飯の上のキーマが島国だとしたら、広がるグレイビーは海で、大きな珊瑚礁のように豚が横たわっています。そして魚が泳ぐように青ネギが散らされて、中華アチャールがパラっと砂浜のようなイメージで盛り付けられています。誠に美しいカレーです。
櫻井:お先に、いただきます。
櫻井:うーん。トロっトロですよ。
LEE:でしょ。
櫻井:食べたことないなコレ、という気持ちになりますね。豚にスプーンを入れると、ちょうどいい繊維感が残りつつ、ほろっと切れてはずれるんです。その豚を口に入れた瞬間、トロっていう食感と、ホロっていう食感と、繊維をギュって噛むときの食感と、すべての食感が感じらます。
LEE:このカレーとこの豚がめちゃくちゃ合うんです。
櫻井:めちゃくちゃ合う。これは、絶対入れないとダメだね。
LEE:トータルで食べてこそですよね。
櫻井:しかも、ひと口食べて、まだこんなに残っている幸せ感が、すごい。
本日のカレー 2品目「吉田カレー MIX(トッピング:豚、中華アチャール、チーズ)」
吉田さん:体にいい食べ物を出したいと考えています。お腹がすいていると、ガーっと食べたいじゃないですか。そんなふうに食べても大丈夫なように、食物繊維も含まれてる「分づき米」と「玄米」を出しています。
吉田さん:お待たせしました。
チッチ:ありがとうございます。
チッチ:ずっとinstagramで「吉田カレー」を見てたんです。目から恋するカレーでした。憧れの人にやっと会えたみたいな気持ち。
LEE:卵をどうするか。
櫻井:弾力がすごいよね。
チッチ:いやぁ、すごい。
LEE:ほんと、この黄身は力強い。
チッチ:色もすばらしい。豚を、いただきます。
チッチ:うーーん、うまい。豚とチーズとグレイビーが一緒に口の中に入ってきたときに、爆発しました。おいしさは、1億点満点。最初はお肉が溶けてトロトロだなって思ったんですけど、食べ進めていくと、お肉がホクホクしていたんです。チーズとの相性も抜群で、すばらしいタッグを組んでます。
チッチ:チーズぶたじるも、いきます。
櫻井:いってらっしゃい。
チッチ:合う~!おいしい!
櫻井・LEE:あはは。
櫻井:めちゃくちゃおいしいよね。
チッチ:確かに、中華って感じもします。
櫻井:ちょっとスパイスも効いているし。
チッチ:濃厚です。
本日のカレー 3品目「吉田カレー MIX(トッピング:ローストポーク、ポテトサラダ、中華アチャール)」
吉田さん:ローストポークは、限定トッピングとして出しています。料理界には、昔からあったのですが、最近は低温調理器で結構簡単に作れるので、それを使って作れないかなと思って始めました。
櫻井・チッチ:お皿を回してる・・・。
LEE:どこから食べようかと思って。やっぱりグレイビーからいこうかな。
LEE:あー、うまい。フルーツ感があって、塩味がほぼないですね。
LEE:ローストポークもいただきます。
LEE:やわらかい!うまい!気の利いたことを言おうと思ったんですけど、とにかくうまい!
チッチ:ポテサラは黄色いですね。
LEE:これは、何の色ですか?
吉田さん:いもの色ですね。
櫻井・チッチ:へぇ~。
LEE:めっちゃうまい。
櫻井:絶対うまそう、それ。
櫻井・チッチ・LEE:おいしいカレーを、ごちそうさまでした!
【吉田カレー】
住所:東京都杉並区天沼3-8-2 2F
アクセス:荻窪駅から約3分
公式HP:https://yoshidacurry.com/
営業時間:ランチ 11:30-13:50、ディナー 17:30-20:00(土曜日のディナー営業は18:30〜20:30 限定メニューのみ。※夜営業が無い場合もあります)
定休日 :水・木・日・祝日