まさか…、まさか…の、巧(たく)み展開!!!
冒頭出てきた“あの人”が、まさか今回の物語の動機になってて、ただのエピソードの積み重ね要員だと思った“あの人”が、まさか最後のそこへ繋がる!?ってな感じで登場して、中盤ハルコ(大地真央)の信念を強調させるためだけに出てきた“あの人”も、まさかまさかのそういう角度から絡んでくる?だった…、んだけど、ラストのいづみ(松本まりか)のくだりは想像通り、もうあからさまにそうに違いない、絶対何かあるに違いない!!やっぱりねーー!!!ではあった…んだけど、そのラストに至るまでの“まさか”がまさかすぎて、それはつまり、伏線が、あまりにも巧みすぎて、超衝撃!!そんなドラマだって聞いてねーーーー!!
だってこのドラマ、前回書いたように“ストーリーラインを自らぶっ壊していく”、そんなドラマだと思ってて、ハイテンションが第一の最優先事項で、そのおかげで視聴者を知らないうちにこのドラマの独特の世界観へといざない、虜にし、とんでも展開でも、とんでもないオチでも、目くらまして突っ走っていく…だけど、なぜだろう、そうはいうけど、うまみ…あるよね!!みたいな?(意味不明)、そんな(どんな)ドラマだと思ってたのに、まさかまさか、このドラマで巧みな脚本術を見せられるなんて!!さすが俺たち世代(90年全盛期ドラマ)『ケイゾク』(TBS)の西荻弓絵先生!!すごい!すごすぎる!!!だけど、だけど、卑怯!!卑怯すぎる!!だってだってさ、今回のお話ね、いづみ(松本まりか)の編集部の後輩で、“東大女子”真央(真魚)の結婚したい!!を、“スーパードクター中島ハルコ”が叶えてしんぜよう!!って話だったんだけど、その発端となるハルコのセリフが…、
「東大出という経歴があなたの脚を引っ張るのなら、三流大の女医と詐称しなさい!」
って、ぶっ飛ばし過ぎてるーーー!!案の定、発想が斜め上すぎるーーー!!さすが「最高のオバハン中島ハルコ」!!最高!なんだもの。だけど、そこから、“女医コン”なる、行き遅れた女医を救う婚活パーティ(ひどい解説)に参加して、真央はもちろんなぜだかいづみもキーパーソンと出会い…っていう、このお話、どうなるんだろうって引き込まれる、このドラマらしくない(失礼)感覚になっちゃって、そっから、やっぱりエキセントリックなハルコ説法にいつも通りテンションをあげさせてもくれるんだけど、そうこうしてるうち、徐々に明かされていく物語の真相と、ハルコの思惑…がラスト、美しくまとまっていくの!!それがもうあまりにも無駄がなさ過ぎて、巧すぎて、で、え、僕、今、『最高のオバハン 中島ハルコ』見てたっけ?っていう気分になっちゃった。…とはいえ、だけど、その巧すぎる展開を経ての、いづみのオチが、やっぱり中島ハルコ展開!!やっぱり超爽快!!!
もう前回の第2話まで見て、“こんなドラマ”って分かった気になってたのに、まさかこんなエキセントリックなキャラクターとハイテンション、意外過ぎる物語運び、衝撃のラスト…に加えて、“巧すぎる脚本術”まで加わるとはね…。ホントにこのドラマ“最高”だよね。やっぱりこんなドラマ、いままで絶対見たことない!!
で、今更ながら、しみじみ、改めて感じるのは、ハルコを演じる大地真央さんがとてつもないってこと!いつも、大抵、言ってることはひどいし、毒はきまくりだし、コンプラ大丈夫?なはずなのに、なぜか全然そういう邪念を一切感じさせない…むしろ心にそのまま入って来て、“真理”を与えてくれる…ありがたやーな気分にまでさせるの。どういうことなんだろう?しかもそんな“気分にさせる”っていうのが重要で、結局、見終わった後、冷静に考えてみると、ひどいことしか言ってない!!うん、だけど強くは…否定はできない!!って納得したような、はぐらかされたような気分になるんだよね。そして、挙句、強く生きるってこういうことなの!!とかまで思わされちゃう不思議…。これ、大地真央さんじゃなかったら嫌味が半端ないし、金持ちが鼻につくし、それはつまり主人公が全く魅力的じゃない…ってことになってたよね。とんでもないモンスタードラマになってたよね…。(だけど、モンスタードラマはこの枠お手のものだから、それはそれで見たかった気もする)
で、今回、気の利いたラストを迎えてチャンチャン…と思いきや、いづみのハチャメチャなオチ、そして気になりすぎる“トゥービーコンティニュー”でフィニッシュ!って、その辺のまとめ方も、第1話のラストの件もそうだったように、今思えばすべてにおいて巧みだったんだね…(当然)。そしてよくよく振り返ったら、ただのぶっ飛ばしだと思ってた「東大出という経歴があなたの脚を引っ張るのなら、三流大の女医と詐称しなさい!」ってセリフも、ある意味、ハルコが仕掛けた罠だったんだっていう…。本当は実に巧みに仕掛けられていた脚本の妙だったんだ…。で、今回のお話、ついついもっかい繰り返して見ちゃったんだけど、脚本に仕掛けられた数々の伏線に加え、ハルコが今回どこで物語の舵を握るのか?を、ちゃーんと表情で分かるように作られてて(もちろん初見から、おや?っていう表情では映しているんだけど、二度見るとそれ以外にも細かくちゃんと伏線はってるの!!)、なんてすげードラマ!!僕を…、いや、人々をここまでハイテンションにさせるドラマって、ちゃんと、作られてるんですね!?(当然2回目)
っで、最後は、毎週恒例、お待ちかねの…「今週のハルコ占い」はというと…
「いい体はいい人生をつくるのよ!(おうし座)」
…う~ん、ハルコさん!!なんか、物足りない!!もっと意味わからないのちょーだい!!(この占いに何を求めてるの)「味噌チーズトーストもいけるわよ!(おひつじ座)」ぐらいのちょーだい!!…で「味噌チーズトーストもいけるわよ!」ってどういう占い!!??
text by 大石庸平(テレビ視聴しつ 室長)