4月29日(祝・木)、浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)が都内で開催された映画「胸が鳴るのは君のせい」完成報告イベントに、共演の白石聖、板垣瑞生、原菜乃華、メガホンをとった髙橋洋人監督と共に登壇。

浮所と板垣があだ名で呼び合っていること、お互いの存在に感謝し合うエピソードを明かした。

本作は、累計発行部数250万部を突破する同名コミック(小学館「ベツコミ フラワーコミックス」刊)が原作。転校生の有馬(浮所)と、有馬を思い続けるつかさ(白石)の片思いを描く、青春ラブストーリー。2人の恋のライバルを板垣、原が演じる。

ジャニーズJr.で唯一フジテレビ系『VS魂』のレギュラーメンバーに抜擢されるなど、ブレイクが期待される浮所。本作で映画初主演を果たすが、「初主演させていただいた映画を、早く皆さんに観ていただきたいと、僕自身も胸が鳴っています」と満面の笑みで挨拶。

また、主演を実感したエピソードを聞かれると、「今、まさに実感させていただいています」と興奮気味に明かし、「自分自身、初めてこの場所に立たせていただき、少し緊張しています。また、テレビや雑誌で宣伝するときに、自分が主演させていただいているんだと感じますた」と打ち明けた。

高校生の恋愛を描いた学園ものということで、同世代のキャストが集結したが、浮所は現場の様子を「本当の学校生活をしているみたいで、みんな仲良く、和気あいあいとしていて。シンプルに学校生活を楽しんでました」と振り返り、「今日も久しぶりに会ったんですけど、同窓会みたいな雰囲気です」とニッコリ。

また、板垣は「合間はたわいもない話をしていて、それくらい“学校生活”だったよね?」と浮所らを見ながら明かし、「一生徒として話していた感じです」と爽やかな笑み。

浮所と板垣はお互いあだ名をつけ呼び合い、すぐ仲良くなったそうで、浮所が「(板垣の)下の名前が瑞生なので、“ず”を抜いて、みっきーと呼んでいます。かわいいな~」とこぼすと、板垣は「付けたの自分やろ!俺はうっきーと呼んでいます」と笑顔を見せた。

その呼び方は初日から始まったそうで、板垣が「なんだか自然にそうなったよね」と話すと、浮所も「そうそうそうそう!自然にあだ名を呼び合えて、めちゃくちゃ距離が近かったです」と回顧。板垣も「めちゃくちゃ近かったです」と振り返っていた。

白石も「高校生活に戻ったような現場でした」と明かし、「浮所さんがムードメーカー的な存在で、現場を明るく盛り上げてくれて。すごく楽しい現場でした」と浮所の座長ぶりに感謝を。

浮所は主演として気を付けていたことを聞かれ、「学園ものなので、みんながやりやすい雰囲気だったらいなと思って。なので早くみんなと仲良くなれるようにとは意識して、スタッフさんも含めて(自分から)結構話しかけていきましたね。1つのチームになれればいいなと思っていました」と告白。

そんな浮所の答えをうなずきながら聞いていた板垣は、「うっきーにしかできない座長だったと思います」と力を込めて明かし、「本当に人と人との距離がなかったんですよ。うっきーが全員に対して、『仲良くなりましょう、楽しんでいきましょう』としてくれたから、現場もみんな話して盛り上がったんだなと思いました」と浮所の座長ぶりを絶賛。

すると、浮所は「みっきーに本読みで初めて会ったんですけど、その時に『一緒に頑張ろうね』と背中を叩いてくれて、すごく元気づけられました」と板垣に感謝し、「いい仲間ができると思って、めちゃくちゃくうれしかったですね」と満面の笑み。

また、本作の見どころを聞かれた板垣が「(浮所と白石に)たくさんキュンキュンさせてもらいました。本当にありがとうって言いたい」と明かすと、浮所が「うれしいよ」とはにかむなど、終始、2人は仲の良さを醸し出していた。

映画「胸が鳴るのは君のせい」は、6月4日(金)よりロードショー。
©2021 紺野りさ・小学館 / 「胸が鳴るのは君のせい」製作委員会
配給:東映

最新情報は、映画「胸が鳴るのは君のせい」公式サイトまで。