5月8日(土)24時10分より、大地真央主演、オトナの土ドラ『最高のオバハン 中島ハルコ』第5話が放送される。

本作は、名古屋出身の毒舌スーパーレディ・中島ハルコ(大地真央)が、ひょんなことから知り合った庶民の菊池いづみ(松本まりか)を振り回しながら、東京と愛知を舞台に、世の中の悩みをぶった斬っていく痛快ストーリー。

いろんな意味での攻めっぷりから、SNSでは「クセになる面白さ!」「気持ちいい!」との声が上がっている。

第4話で、ハルコの従妹として登場、イケメングルメインフルエンサー・ケイスケ(河相我聞)に騙された丹羽聖子を演じた高橋ひとみ。生粋の名古屋セレブの専業主婦が、2人の子育てを終え、人気料理ブロガーになるも、何故かハルコをライバル視。退職した夫に、ため息をつく聖子…そんな聖子を演じる高橋に話を聞いた。

<高橋ひとみ インタビュー>

――高橋さん演じる聖子は、どんな役どころですか?

聖子は、原作にない役。「その分、自由にやっていただいていいです」と言われたので、いかにハルちゃんに負けないように頑張るかと意気込んで演じました。

聖子は、ハルコと3歳違いの従妹。小さいころはいっぱい遊んでもらって、聖子にとって、ハルコは憧れのお姉さんでした。自分にはない物をたくさん持っているという羨ましさから「1個でもハルちゃんに勝ちたい!」という思いがあり、いつしか「私も同じように…」と思う余り、憧れの延長でハルコをライバル視しているんだと思うんですよね。

ハルコは、これだけいろいろ言っても嫌われないというのが、すごい魅力。人に合わせるよりは真っ直ぐ、その人の立場になってズバッと言えたら一番いいなとは思いますけど、私自身はずっと耐えるほうなので、ハルコを見ていると、とにかく気持ちいいですね。

――そんなハルコを演じる、大地さんの印象は?

大地さんとは初共演。でも一方的に見ていた方です。本当にかっこよくて、なんてったって「どうしてあんなに綺麗なんだろう」って。プラス、面白いじゃないですか!CMもそうだけどユーモアがあって、関西の方っていうのもあるかもしれないけれど。

ずっと前から「一度は共演したい」と思っていたんですけど、なかなかご一緒できなかったので、今回やっとご一緒できてうれしかったですね。

それに、実際お会いしたらやさしくてね。最初、私は緊張感を持って行ったんですけど、全然そんなこと必要なくて。相手に気を遣わせる方とかもいるけど、大地さんはまったくそういうのがない方なので撮影もすごく楽しかったですね。

 ――愛知ロケ満載の本作。名古屋の印象は?

いま東海テレビの『スイッチ!』(※1)という番組でコメンテーターをやっているので、名古屋は隔週で来る場所。その番組で街歩きのコーナー(※2)を持たせてもらっているんですけど、地元の方がみんなすごくウェルカムで優しくて、いろいろお話してくれるし、ちょっと郊外へ行くと、いろいろなものをくださる(笑)、その素朴さがとっても良いですよね。

(※1)毎週月曜~金曜 9時50分~放送中。高橋は、隔週で金曜コメンテーターを担当。

(※2)「高橋ひとみのちょっと“ひと”駅」で、3県(愛知・岐阜・三重)を散策

―― 好きな名古屋メシ&おやつはありますか?

 好きな名古屋メシで言えば、鰻、ひつまぶし。ほかにもあんかけスパゲティとか小倉トーストとか、いっぱい美味しいものがありますよね。独特な(笑)。あんかけスパゲティは、ビリビリっと胡椒が利いたものが美味しいなぁと思いますし、手羽先も大好き。あと、赤味噌が好きですね。

前に事務所に名古屋と岐阜の方がいて、お宅に伺って食事をしたときに、すべての料理に味噌を使うんです。茄子を味噌で炒めたものとかめっちゃ美味しいんだけど、仕舞いにはおでんも味噌を使っていて「ちょっとこれ同じ味じゃない?」って思って(笑)。

そのおでんにはビックリしましたけど、あの味は好きですね。名古屋おやつでいえば、ういろう。「ゆかり」もいつもお土産でもらっていましたね。

『スイッチ!』収録の帰りに買って帰るのは「赤福」。主人がアンコが好きなもので。主人はアレ(1箱)をいっぺんに食べちゃいますよ!

――ラブラブと噂のご主人ですね。

今回、おウチにいる時間が長かった時に、大きなおウチで個々のお部屋があるような家だったらいいんですけど、ウチはずっとリビングで一緒なので…でも、犬(名前:ももえ)がいてくれたおかげで、だいぶ助かりましたね。

主人に何か言いたい時は「ねぇ、ももえ、お父さん(=主人)がこんなこと言っているけど」とか、ももえを介して会話をしているっていう。だから、ももえがいなくなったらウチはちょっと大変かもしれないです(笑)。

私自身、昔から「言葉が足りない」って言われていまして、一言多いよりは一言少ないほうがいいのかなと思っていて。文句を言わないでおいて溜めちゃって、溜め過ぎて酔っ払ったときにバーン!となる(=爆発する)から主人からは「小出しにしてくれ」と言われます。文句の溜まり具合と酒量が比例するというか(笑)。

去年は、何度かお酒を飲んでやらかしていたので(※)「今年は絶対やらないようにしよう」と思って。今はまだ大丈夫ですけど、去年は始まって早々にあったので(爆笑)。

(※)高橋は、『アウト×デラックス』(フジテレビ)で“酔うといろいろしちゃう大女優”とキャッチコピーを付けられている。

――それでは最後に、視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

 聖子は、等身大の主婦として、ハルちゃんに負けないように頑張っています。ドラマでは、名古屋と大阪との違いを出せたらいいなと…大阪の人は一応値切るけど、名古屋は値切ることはしない。「出すとこは出す。締めるところは締める」「無駄なものは嫌」という、そんなメリハリのある名古屋を表したような話が、第5話のハルコのセリフで出てきます。

このご時世、ストレスからネットで“ポチポチ”買い物する人が多かったみたいですが、そんな方も含め、このドラマを見ていただいた後は、絶対楽しい気持ちになれて「あー、今日も頑張ろうかな」という気になると思いますので、ぜひご覧ください!

第5話「ハルコ、専業主婦を斬る!?」では、聖子が“ポテサラおやじ”と“若いイケメン”の間で揺れ動く。ハルコや旦那さんといる“日常モード”と、デートなどの“ときめきモード”では髪型も違っていて…。

第4話をもう一度見たい!残念ながら見逃した!という方は、FODへ。

<第5話あらすじ>

ハルコ(大地真央)のクリニックにまさかの脱税疑惑が浮上。患者からキャンセル電話が相次ぐも、本人は「人のうさわは屁でもない」と動じない。

そんなハルコを面白く思わない従妹の聖子(高橋ひとみ)。イケメン税務調査官・中村優太(平田雄也)と何やら画策するが…。

一方、いづみ(松本まりか)は、ハルコの指示でなぜか聖子の料理教室に潜入することに。騒動の裏には、聖子の“ある思い”が関係していて…。