今年、3月22日にデビュー15周年を迎えたKAT-TUNの月1回のレギュラー番組KAT-TUN 15th Anniversary Program『何するカトゥーン?』(※関東ローカル)。5月24日(月)には、第2回目が放送された。
KAT-TUNの亀梨和也、上田竜也、中丸雄一は、それぞれがドラマやバラエティ、舞台などソロでも多方面で活躍中だが、フジテレビ初の冠番組となる本番組では、“グループの15周年記念”というコンセプトで集合。
「15周年の今だからこそ3人で〇〇やってみた!」をテーマに、各メンバーが考えた「3人で今やってみたいこと」に、ほかの2人が“付き合わされる”という内容で届けており、番組放送後には、TVerで見逃し配信、FODプレミアム(以下、FOD版)では未公開映像を追加した見逃し完全版が配信されている。
番組のコンセプトは、“KAT-TUN15周年を祝う”こと。そこで、まずは「悪い縁を断ち切り、新しい道を切り開ける」というテープカットを行うことに。亀梨が、2回目なのにまだ祝うのか、と疑問を呈すると、中丸から「もう、すでに祝うことに飽きてます?」とつっこまれ、苦笑い。
また、上田が「2、3ヵ月経つと、忘れがちじゃないですか。常に思い浮かべることはいいんじゃない?」とフォローするも、上田はテープカット用のハサミをもてあそびながら話していたため、亀梨から「ちょっと危ないんで」と言われ、笑いが起こっていた。
第2回放送となる今回は、初回放送でも3人が面白そうと盛り上がった「桃鉄バトル」を「KONAMI」eスポーツスタジオの本格モニターを使ってガチンコ対決することに。
“ウイイレ”こと「ウイニングイレブン」や、“パワプロ”こと「実況パワフルプロ野球」などをはじめ、さまざまなゲームを発売しているKONAMIだが、上田は「俺が中丸くんと大ゲンカしたのは、KONAMIのせいだからね。パワプロですよ」と告白。
中丸も「50対0事件です。僕、パワプロの時に(上田に)蹴られましたけど、今回は蹴らないでくださいね」と前置きし、上田は爆笑していた。
今回、約450インチの高精細LEDビジョン、ハイクオリティなサラウンドシステムなど、最新鋭の設備が整ったeスポーツスタジオの本格モニターを使用するが、会場を見た3人は「すげ~夢のようだね」(亀梨)、「何これ、ちょ~でけぇじゃん!」(上田)、「ここでやんの!?やば!」(中丸)と大興奮。
そんな中、3人は「自分たちでやりたいと言った企画に責任を持ち、メンバー同士、尊敬の念と協調性を持って、文句を言わず、最後まで投げ出さず、全力で“桃鉄”を楽しむことを誓います!」と宣言し、家のようなセットで累計売上250万本を超える「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!」を“3年決戦ルール”でプレイすることに。
日本各地の目的地を目指し進んでいく桃鉄。亀梨は「なかなか旅行とか行けないから楽しいよね」とニッコリ。
ゲームでは、“貧乏神”がついた人にはその邪気をはらうために、他の2人が選んだアイテムを被るというお楽しみプログラムも。
まずは、中丸が仙台に一番乗りしたことで、一番遠くにいた亀梨に貧乏神がつくことになり、亀梨がうさ耳を付けることに。また、次に貧乏神がついた中丸はパンダ耳、上田はアフロのウイッグを付けてプレイする。
ゲームでは、1年目、貧乏神が最初についた亀梨は借金地獄に陥り、「お金もない、カードもない、な~んもない」と嘆き。また、「ちょっとエンタメしようかな」と、どこにいくか分からない“ぶっとびカード”を度々活用するが…。
また、中丸は“エンジェルカード”をゲットし、お金をたくさん与えてくれる“ミカエル”を味方にするも、“キングボンビー”にも愛され続ける。
FOD版では、終盤に中丸と上田の間でぼっ発したキングボンビーの擦り付け合いの一幕も公開。上田は、自分からキングボンビーを離すために、亀梨をハメようと、中丸に必死に話を持ち込むが…。
さらに、3年決戦という短い期間の中でも、さまざまな事件が発生し、大波乱のゲームでビリになったメンバーの罰ゲームの模様も届ける。
ゲームの合間は、フードデリバリーで銀座の高級すしを注文し、テンション上がって記念撮影。さらに、その寿司を口にすると、「旨い!最高!」と大満足するシーンも。
FOD版では、3人が食事中に繰り広げた、他のジャニーズメンバーとのゲーム話やおうち時間、ゲーム課金への思い、ゲームの思い出話などの、さまざまなトークも配信されている。
エンディングトークでは、桃鉄バトルを振り返っての感想や、今後やりたいことにも言及している。
今回、桃鉄パートだけでも収録は3時間に及んだ。ゲーム中、KAT-TUNの3人は終始、自然体で少年のようなやりとりを繰り広げており、3人の気持ちのいい関係性が垣間見えていた。
次回の放送で、彼らがどんなことに挑戦するのか、期待が高まる。
詳しい情報は、番組公式サイトまで