6月4日(金)23時より、フジテレビで放送される『全力!脱力タイムズ』のゲストは、水谷果穂と小峠英二(バイきんぐ)。
オープニングではまず、番組初登場となる水谷のプロフィルを紹介。水谷は、特技だという早口言葉をスタジオで披露するが、緊張のせいか、うまく言うことができず、小峠をあきれさせてしまう。
特集のテーマは、「芸能人の炎上問題からSNSとの向き合い方を考える」。近年何かと話題に上っている、SNSなどインターネット上での発言による芸能人の炎上問題。
SNS炎上発生件数は、年々増加の一途をたどっており、今やネット上での容赦ない誹謗(ひぼう)中傷によって、発言者の身の安全すら危ぶまれる事態に発展するケースも珍しくないという。そこで今回は、炎上対策アドバイザーのおおつねまさふみ氏をスタジオに招き、“炎上しないSNSとの向き合い方”を徹底解説してもらうことに。
芸能人が炎上を起こさないためには、「表の顔とは違う“素顔”を持たないことが重要」と唱えるおおつね氏。番組では、今回の出演者である吉川美代子、岸博幸、水谷、小峠の4人の“素顔”を探るべく、それぞれの友人や仕事仲間に話を聞き、おおつね氏がそれらの証言に基づいて、4人に“炎上注意アドバイス”を授けていく、という展開に。
すると、出演者たちの意外な一面が次々と発覚し、さらには、小峠の恐るべき正体も明らかに…!?
「THE美食遺産」は、東京・神田にある人気レストランの「フレンチお好み焼」を、滝沢カレンがナビゲート。
エンディングでは、小峠がなぜか赤面しきりの『全力!脱力タイムズ』。
<水谷果穂 コメント>
――『全力!脱力タイムズ』初登場の感想は?
『全力!脱力タイムズ』は、昔から大好きで、ずっと憧れていた番組なので、とてもうれしかったです!うれしすぎて、収録の後、「あ~、終わっちゃった…」と、ちょっと寂しくなってしまいました(笑)。
――今回、大熱演を見せている水谷さん。ご自身も手応えがあったのでは?
いえいえ、全然(笑)!小峠さんを罵倒するくだりでは、いくつかセリフが飛んでしまって…たくさん練習したのに。すごく悔しいし、小峠さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
――逆に、うまくできた部分はありますか?
全編を通じて、想像していたよりも、しっかりと“コメンテーター”として、違和感なくその場にいることができたんじゃないかなと思います。
本番が始まる前は、噴き出したりしてしまうのではないかと心配だったのですが、意外とまじめに演じきることができましたね。ただ結局、何ヵ所かはこらえきれずに笑っちゃいましたけど(笑)。でも、楽しく収録に臨むことができたので、よかったです。
――小峠さんの印象は?
以前の放送(2020年7月17日放送)で、小峠さんが脳トレクイズに挑戦されていたのですが、すごく面白くて、私はその回が大好きなんです。
だから今回、小峠さんとご一緒させていただけると聞いたときも、本当にうれしくて。でも、実際に間近でお話しさせていただくと、もちろん面白いんですけど、ツッコミの激しさに圧倒されてしまって…まさにセリフが飛ぶくらいの迫力でした(笑)。
――今回の『全力!脱力タイムズ』の見どころを教えてください。
罵倒しきれなかったところもありますが(笑)、振りきるところは振りきって頑張っているので、ぜひ注目していただけたらと思います。“まじめな顔をしながらふざけている”私を、ぜひ見ていただきたいです!