6月14日(月)20時より、フジテレビでは『痛快TV スカッとジャパン』が放送される。

今回は、ショートドラマ「胸キュンスカッと」に、Snow Man・ラウールが初登場。さらに、『呪術廻戦』『ヒプノシスマイク』で人気の声優がイケてる声で解決する新シリーズ「声優神対応スカッと」など、結末の大どんでん返しも楽しめるドラマが満載。

ラウールがショートドラマに初登場する「胸キュンスカッと」では、高校の体育祭を盛り上げるための有志の応援団で語り継がれる恋愛成就のジンクス・おまじないにまつわる胸キュン体験談を紹介。

副団長(茅島みずき)がひそかに思いを寄せる応援団長(ラウール)との間に待っていた胸キュンな結末とは…?

ラウールが茅島の頭をポンポンとする姿に、スタジオも胸キュンの嵐!MCの内村光良は「ラウ~ル!!」と雄たけびをあげ、初登場のゲスト・久間田琳加は「やっぱり胸キュンですね。胸キュンだけの回が見たいです」と大興奮する!!

忘れられない一言をいま大人気の声優がイケてるボイス“イケボ”で演じる「声優神対応スカッと」に、ラップバトルを繰り広げる人気アニメ『ヒプノシスマイク』で毒島メイソン理鶯を演じる神尾晋一郎、同じく山田三郎を演じる天﨑滉平、話題沸騰のアニメ『呪術廻戦』で七海建人を演じる津田健次郎が登場。

神尾は神CA、天﨑は神店員、津田は神社長をそれぞれ演じ、“イケボ”神対応でピンチを救い周りを笑顔にさせたエピソードを3連発する。

初登場のゲスト・市原隼人は「声が良くて、ヘッドホンで聞きたかった」と絶賛。山崎育三郎は「(自分も)やってみたくなりましたね」と、すぐさま神店長のセリフを“イケボ”で実演する。

「ウソみたいなホントの話」では、就職活動で50社以上の面接を受けたがうまくいかず、連戦連敗中だった女性の身に起こった奇跡のような体験談を。大逆転のきっかけとなる、就活生を救う謎の紳士を、現在放送中の月9『イチケイのカラス』で、部下を温かく見守る部長裁判官を務める小日向文世が演じる。

小日向の柔和な笑顔とやさしい語り口に、スタジオゲストの滝沢カレンからは、まさかのミラクルな感想が…。

「その手があったか!ミラクル解決」では、土佐兄弟演じる若者たちによる深夜の騒音トラブルを隣人女性のある一言で、あっという間にミラクル解決。また、人気ラーメン店での客の迷惑行為を、やべきょうすけ演じる店長の機転でスカッと解決。スタジオの久間田は「逆転の発想できる人ってすごい」と感動する。

「スカッとマル秘写真館」では、市原、久間田、山崎の子どものころの写真を紹介。山崎は、小学生のときに6年間野球をやっていたエピソードを明かす。久間田は1~2歳ころの笑顔がかわいい写真と、クラシックバレエを習っていた当時の写真を披露する。

<ショートドラマ出演者>

「声優神対応スカッと」

神尾晋一郎、シルビア・グラブ、津田健次郎、天﨑滉平、しゅはまはるみ ほか

「その手があったか!ミラクル解決」

有輝(土佐兄弟)、卓也(土佐兄弟)、高月彩良、やべきょうすけ ほか

「ウソみたいなホントの話」

小日向文世、中田青渚 ほか

「胸キュンスカッと」

ラウール(Snow Man)、茅島みずき、森尾由美 ほか