<中村倫也&宮世琉弥 インタビュー>

ーー撮影の感想を教えてください。

中村:前回は別々の撮影だったので、(宮世さんを)どうだったかな、頑張ってたかなって思いながら(の撮影)だったんですけど、(今回は)目の前でフランス語も聞けたので、今日はいい眠りにつけそうです。

宮世:フランス語を披露させていただいたんですけど、慣れてなくて、でもなんか楽しかったです。

監修のスタッフさんがいたので、何度も繰り返し発音を聞きながら、「ノンマダム」だったり、いろんなフランス語をCMの中に詰め込んでいるので楽しみにしててほしいなと思います。

ーーまもなく新生活シーズンとなりますが、この春始めたい事、挑戦したい事はありますか?

中村:うーん…登山!登山は、昨年くらいからやりたいんですけど、まだやれていなくて。

なかなか一人で始めるのもあれなんで、元々そういうの詳しい友だちとか…詳しい?

宮世:登山経験はあるんで!

中村:それは僕もある。たぶん、みんな学校の行事であるよ(笑)。

宮世:僕はゴルフですね。お父さんもゴルフ始めたんですよ。なのでちょっと興味があるんです。

今までゲームでしかやったことがなかったので、ちゃんとチャレンジしてまわったりしたら、絶対楽しんだろうなって思うので、ゴルフにチャレンジしたいです。

ーーカフェ・ド・ルマンドは、”誰もが癒される特別な空間”をコンセプトにしていますが、2人が最近癒されたものはありますか?

中村:最近、好きなイラストレーターさんの展覧会に行ったんですよ。

その人が描く女性の絵がすごく可愛らしくて、息遣いもあるような、生活感のあるような、「ああいう絵が描けるようになりたい」って思う人なんですよ。

勉強も兼ねていろいろ行ったら、好きな作家さんの絵に囲まれている空間が、すごくリフレッシュになりましたね。

宮世:(中村さんも)絵がお上手ですもんね。

中村:俺、習ったこともないしさ、基礎もないしさ。

宮世:いや、でもそれが逆にいいんですよ。本当に凄いんですよ!

絵を送ってくださるときもあって、すごく倫也さん節が出てる絵なので、もっといろんな人に見てもらいたいです。

宮世:僕は日光です。今回、日が当たる外で撮影したんですけど、外で撮影する機会が最近なくて、久々に直射日光を浴びて撮影できたのが、清々しかったですね。

中村:マインドまで、フランスの方みたいになってるじゃん(笑)。

ーー「ひとくちルマンド」は手軽に持ち運んで楽しめる商品となっていますが、2人が常に持ち歩いているお気に入りのアイテムなどはありますか?

宮世:カメラです。いろんな人物、風景を撮らせていただいています。

今回はカメラを持ってきていなくて、携帯で(中村さんの)お写真を撮らせていただいたんですけど、すごく表情豊かで、いろんな表情を見せてくださってて、撮ってて、もっと撮りたくなるような方でした。

中村:もう年々手荷物がなくなってきてるんですよ。

今は、携帯でバスとかも乗れちゃうし、本当に携帯だけなんですよね。