同行した歴史家も驚がく!ジャッキー・デニソンの一言で土方歳三の遺髪が現存していたことが明らかに

ジャッキー・デニソンさんは、イギリスで警察の未解決事件の捜査に協力し、その人並外れた能力を数多くのメディアが紹介。

そんな彼女の能力は、普段使っている物や人が触れる物に残る「残留思念(人間が強く何かを思ったとき、その場所やものに残留するとされる思考や感情などの思念)」からさまざまな情報を読みとり、人間離れした直感で見つけたいものの手がかりとなる映像や匂いを感じることができるというもの。

2022年11月にフジテレビで放送された『前代未聞バトル 超次元能力者VS仕事人』では、ジャッキーさんが迷子になったペットを捜索。

迷子になっている猫がお気に入りだった、飼い主のパジャマから残留思念を読みとり、無事に迷子の猫の保護に成功しました。

そんなジャッキーさんが、イギリスから再来日!今回は、前回から大幅にスケールアップし、その特殊能力が、新選組にまつわる歴史ミステリーを解明できるのかを検証します。

ジャッキー・デニソン

幕末の京都、混乱の世で殺りくが相次いでいたこの場所で、幕府の大号令の元、治安維持を目的に結成された新選組。局長・近藤勇、副長・土方歳三をはじめ総勢200人以上で結成された幕末最強の剣客集団です。

その新選組を厳しい掟(おきて)で秩序ある集団に作り上げたのが、“鬼の副長”と呼ばれた土方歳三でした。

そんな土方には、とあるミステリーが。依頼主は、土方歳三の義兄・佐藤彦五郎の直系の子孫に当たる、佐藤福子さん。

その依頼とは、土方がどこで亡くなり、埋葬地はどこなのか?旧幕府軍を率いて、新政府軍と戦った「箱館戦争」で、土方は函館の地で戦死したと伝えられています。しかし、戦死した場所や埋葬場所がどこなのか、それらを示す正式な記録は残されていません。

いまだ謎に包まれ、臆測が飛び交う土方の死の真相にジャッキーさんが挑みます!

資料館に残っている、さまざまな史料の中から、歴史的遺産ともいうべき土方が使用していた愛刀が登場。

ジャッキーさんが、刀を持ちながら放った一言に、依頼主である土方の子孫は衝撃を受け、涙を流す事態に!?

それは、佐藤家が極秘にして残していた土方歳三の遺髪の存在を言い当てるものだったのです。そして、ジャッキーさんのこの発言によって、土方歳三の遺髪がメディア初公開!

ロケに同行した、新選組研究のスペシャリストであり歴史家の伊東成郎さんも大興奮となります。

左から)劇団ひとり、設楽統、日村勇紀

そして、“新選組の顔”である局長の近藤勇が現代に残したミステリーも!

劇団ひとりさん、高橋英樹さん、ハシヤスメ・アツコさんが、ジャッキーさんとともに、近藤のミステリーに迫る京都ロケを敢行。

依頼主は、近藤勇の生家子孫。1868年、近藤勇、土方歳三が率いる新選組の残党が甲州勝沼で新政府軍と戦うも大敗。その翌日、新政府軍に本陣を包囲され、このとき近藤勇がとった行動が、降伏ともいえる「投降」でした。

歴史研究家の中で、戦うことで新選組を鼓舞してきた近藤があっさりと「投降」という選択をした理由は明らかにされていません。

そこで、近藤がどんな気持ちで「投降」したのか、当時の気持ちを知りたいという依頼が。イギリスからやってきたジャッキーさんは、新選組のことは何も知りませんが、子孫の自宅の仏間に飾られている近藤勇の写真を預かり、残留思念を読み解きます。

近藤勇は、あのときなぜ投降したのか?歴史好き、ミステリー好き必見の内容に――。

左から)劇団ひとり、設楽統、日村勇紀

『奇跡体験!アンビリバボー番外編 超次元能力者vs歴史ミステリー』は、3月27日(水) 19時より、フジテレビで放送されます。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/choujigen_vs/index.html