40代以上の体は、少し運動しただけでも変わる

――MEGUMIさんは、悩みがあっても運動をすれば前向きになれると、運動の大切さを随所で語っています。「運動が長続きしない」という方に向けてアドバイスをお願いします。

毎日1時間とか、真面目にやろうとしなくていいんです。1日5分、10分だけでも、今日は腕、明日は背中、あさってはお尻と、ちょっとずつ動かすだけでも変わりますから。
「もっとちゃんとやらなきゃ」「これだけじゃ運動した気にならない」という概念を変えることがすごく大事だと思います。

特に40代以上の体は、少し運動しただけでも本当に変わると実感しています。ちょっと怠(だる)いな、凝っているなというのをそのままにすると、悪化したり浮腫(むく)んだりしてしまう。
太って見える要因にもなるので、 ちゃんと運動して、血流を整えて…と、“原因を1つ1つ潰していく感覚”が大切だなと思います。

――運動だけでなく食事も大事だと思いますが、意識してとっている食品はありますか?

やっぱり“季節のもの”が一番いいですね。今の時期だと、苦みが美味しい山菜を摂るようにしています。茹でておひたしにしたり、白和えにしたり。
あとは、ご飯と納豆と具だくさん味噌汁。そういうシンプルな食事が多いです。

普段、仕事現場では味付けがしっかりしたお弁当をいただくことが多いので、その分、自宅では旬のものを食べて全体でバランスを取る。これがルーティン化しているおかげか、体の調子がいいです。

――ついつい甘いものも食べてしまう…という人も多いと思いますが、MEGUMIさんもそういう時はありますか?

私はお芋や甘栗、ナッツが好きでよく食べていますが、スイーツが好きな方はスイーツを食べてもいいと思います。あまり制限しすぎたり、後ろめたさを感じたりすると、ストレスが溜まって逆に体に負担をかけてしまうので。

その分、次の日は粗食にしてバランスを取れば問題ないと思います。基本はバランスよく、たまに自分を甘やかし、お尻を叩き(笑)、くらいがちょうどいいのではないでしょうか。