船越英一郎、みちょぱ、佐藤大樹らが印象に残った映像をピックアップ

船越さんは、「動物たち、子どもたちの織りなすハートウォーミングなほっこり動画の数々はどれもインパクト大です!」とコメント。

いつもケンカばっかりのコーギーとゴールデンレトリバー、でもケンカをするのはいつもガラス越しのときだけ?というシュールな映像や、イギリスのとある家で、わんぱくな猫ちゃんを飼い主が撮影していると、カメラに気づいた猫が手を挙げてあいさつ!?初めてママとすべる滑り台にびっくり顔の赤ちゃん…など、ほっこりする動物や子どもたちの映像が続々と登場。

池田さんが印象に残った映像は、火山ハンターに密着した映像。

アイスランド・レイキャネス半島。火山噴火によって、溶岩でできた地形が広がる世界的にも珍しい環境。3年前、一つの火山が約6000年ぶりに噴火。そこで現地に向かったのが、火山研究家のクリスさん。

火山ハンターと呼ばれるクリスさんは、現場でのデータ収集や記録映像を撮影する専門家。今回は、噴火した火山で記録をとるため、吹き上がる溶岩に極限まで近づくハンターに密着。

さらに、調査中にも大規模な噴火が発生し…。

佐藤さんは印象に残った映像を3つピックアップ!

1つ目は「ジムでのベンチプレス中のハプニング」。ジムでベンチプレスをしていた男性が、重さに耐えかねバーベルを落としてしまい、そのままバーベルは男性の首を圧迫。

2つ目は、「バードショーでのプロポーズ」。オーストラリア・シドニーで、「インコが観客の持っているコインをとってくる」というショーを利用して、男性客はインコの飼育員をしている恋人へサプライズを計画。

飼育員の彼女が、インコを男性のもとへと飛ばして、コインを取ってこさせたかと思いきや、それは指輪で…。

最後は、2011年のアメリカ同時多発テロで崩壊するタワーから奇跡の生還をした男性の映像。アメリカ経済の象徴だったワールドトレードセンターに旅客機が直撃しビルが崩壊。

多くの犠牲者を出したアメリカ同時多発テロ事件。その崩壊したビルの中から、奇跡の生還を果たした人物が!

柴田英嗣さんが印象に残った映像は、ブラジル・サンパウロで撮影されたとある親子の映像。2歳の女の子にはお気に入りの遊びがあり、それは「部屋の中でジェットコースターに乗る」こと。

テレビ画面に映るジェットコースターの映像に合わせて、女の子が乗ったイスをお母さんが上手に動かすというもので、お母さんの華麗なイスさばきによって、まるで本当にジェットコースターに乗っているような臨場感を味わう女の子のリアクションに注目です。

柴田理恵さんが印象に残った映像は、ゴールデンレトリバーがエサ入りのカップがどれかを当てられるか挑戦する映像。

2つのカップのうち、1つがエサ入りと思っているワンちゃん。選んだカップの中にはエサが入っており、見事成功!と思いきや、もう1つのカップにはたくさんのエサが入っていて…。

長谷川さんが印象に残った映像は、失神する配達員の映像。アメリカ・コロラド州の住宅街。置き配を終えた配達員が、玄関からジャンプをしたところ、屋根のひさしに頭をぶつけてそのまま失神!?

目を覚ました配達員は「大丈夫です」と次の配達へ向かってしまい…。

横澤さんは、キリンに興奮して窓に激突する映像を挙げます。5歳の女の子がフロリダに旅行中、ホテルの部屋から見えたキリンにびっくり!

ここは、客室から動物を間近に眺めることができる大人気のホテル。ベランダに走った女の子は、窓があるとは気づかずにそのまま、窓に激突してしまいます。

左から)杉原千尋、長谷川忍、池田美優、柴田英嗣、船越英一郎、佐藤大樹、柴田理恵、横澤夏子、榎並大二郎

『超ド級!世界のありえない映像大賞 年末SP』は、12月30日(月)19時より、フジテレビで放送されます(一部地域を除く)。