腸は物事を考えている!腸活で脳にまで影響を与えられる…!?
さらに、「腸活で記憶力が高められる」という、腸が脳に影響を与える説も明らかに。
評論家によると、腸内の乳酸菌から作られる乳酸が脳の栄養源になって記憶力がアップしたり、食物繊維を摂ることによって認知症を予防できたりするというのです。
ほかにも、腸には、脳を刺激する作用があるそうで、人間の直感と判断力にも影響を与えているのだそう。
さらには、「腸は物事を考えている」という驚きの説まで明らかに!腸の思考によって食の好みや今食べたいものまで変わってくるというのですが、それはなぜなのか?
そして、評論家軍団がおすすめする腸活料理も紹介。
芋や豆など、腸に届く栄養素がたっぷり摂取できるおにぎりから、1日でとるべき食物繊維の3分の1が摂れてしまう、朝食にぴったりなトーストまで、今日から実践できるレシピの数々を大公開します。
『ホンマでっか?TV』は、6月26日(水)21時より、フジテレビで放送されます。