田村淳さんのSNSフォロワー330万人の協力のもと、東海地方の知られざる魅力や面白さを新発見してきた人気シリーズ『スマホ旅』が全国に進出!
『夜のイイとこみんな教えて!田村淳のスマホ旅』(7月13日/東海テレビ・フジテレビ系)として全国ネットで放送されます。
今回の舞台は「夜の東京」。台本は一切なし、田村さんが「東京のイイとこ教えて!」とスマホで呼びかけ、視聴者やフォロワーから届く情報だけを頼りに、数々の隠れスポットを訪れます。テレビの情報番組では紹介されない、“奥深くディープなネタ”満載です!
雑居ビルの柄が…
東京ドームを背景に撮影はスタート。開口一番「有名な場所にはいきません!」と声高に宣言する田村さんが、まず向かうのは、表通りから一本入った雑居ビルに挟まれた場所。
そこには、“ロックミュージシャン・布袋寅泰さんのギター柄のようなビル”が。田村さんは「アハハハハ!まさに、こういう場所を楽しむ番組です!」と満足顔。何気ないビルの風景が、布袋さんのギター柄のよう…と言われると、確かに そのように見えるかも。
謎のマンホールを発見…
続いて、東京タワー付近へ。下を見ながら歩き「最近の趣味は、珍しい柄のマンホールの写真を集めること」とつぶやく田村さん。
そのスマホには、日本全国の珍しい柄のマンホールの写真が収められています。そして発見したマンホールには、港区にゆかりのある 、国民的人気アニメキャラクターが!
雨上がりで汚れたマンホールを自ら綺麗にし…無事にコレクションに加えられます。
勇者として旅の準備を整える…
続いて、謎の武器商店からの投稿を頼りに向かうのは、秋葉原。
「ずっと勇者になって異世界で活躍したかった」と壮大な夢を打ち明けながら、いざ店内へ。勇者の武器は、まさにシャキーンと小気味よい音をたて、鞘(さや)からその姿を現します。
そして、知る人ぞ知るドラゴンクエストシリーズに登場する「ひのきの棒」も6G(ゴールド)でゲット!勇者として旅の準備を整えたあとは、一緒に旅立つ仲間、魔法使い、武闘家、戦士たちに集まるよう、スマホで呼 びかけます。はたして冒険の仲間たちは、番組最後のロケ地に集まるのか!?
ほかにも、東京駅近辺で人生最高の瞬間を迎える人々のお手伝いや、持ち主曰く「かつての大阪万博に展示されていた」という超貴重なモノが交差点近辺に野面で展示されている…など、旅行のガイドブック や、普通の旅番組などでは紹介されることがないであろう「隠れた面白スポット」を、田村さんが独特の感性で楽しみつくし、新たな街の魅力を再発見します!
『夜のイイとこみんな教えて!田村淳のスマホ旅』は、7月13日(土)23時40分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送されます。