五輪は陸上にくぎ付け!友人・サニブラウン選手のメンタルに感激
――暑すぎる今年の夏をどんなふうに過ごしていますか?
外に出ない、扇風機常備、タンクトップ、これにつきます!
――食事はちゃんととっていますか?
夏バテしないよう、普段以上に食べることを意識しています。普段食べている量を50だとしたら、この夏は100くらい食べているんじゃないかな。たくさん食べることで、翌日も頑張れています。
――夏のチカラメシは?
結構ヘビーですよ。とろろ蕎麦です。
――とろろ蕎麦はヘビーですか!?
やらかしました(笑)。麺類が好きなので、蕎麦だけでなく冷やし中華もよく食べています。

――熱戦を繰り広げたパリ五輪が閉幕しましたね。
あっという間に終わってしまいました。スケジュールの都合でなかなかLIVEでは見られず、動画サイトなどで見ていたのですが、最後の最後に順位がひっくり返ることがあって驚いてばかりでした。
そのことをふまえて、自分に置きかえるではないけど、僕もどんなに大舞台でも最後まで気を抜かず、しっかり頑張れる人でありたいと思いました。
――陸上部出身のKさんだけに、気になる競技も多かったと思います。
やっぱり陸上競技は夢中になって見ていました。かつて、東京選抜で一緒に練習していたハキーム(サニブラウン・ハキーム選手)が、オリンピックという大舞台で自己ベストを更新するメンタルの強さに感銘を受け、同時に勉強にもなりました。
もっとも印象的だったのは男子400mの決勝。ゴール目前でアメリカのクインシー・ホール選手が大逆転したレースで、陸上競技の中で400mって一番きついのですが、最後まで諦めない姿勢に感動しました。
――これなら「金メダルを獲れる」という競技はありますか?
潜水時間には自信があります。小さいころからお風呂の中でずっとやっていましたし、陸上だけではなく水泳もやっていたので、多分5分はいけると思います。水だけ用意してくださればいつでもいけるので、オファーお待ちしています(笑)!