2024年1月28日(日)に開催される「第43回 大阪国際女子マラソン」。

この模様を、『奥村組スポーツスペシャル 第43回大阪国際女子マラソン』として、カンテレ・フジテレビ系で放送。このたび、注目イラストレーター・中村佑介さんが担当する、新ビジュアルが公開されました。

中村さんが担当するのは、2022年から3大会連続となります。

メインビジュアル

今大会は「2024年パリ五輪」マラソン日本代表の最後の1枠を争う「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジ」のひとつ。

五輪出場権を獲得するには「2時間21分41秒」の設定記録を突破したうえで、2024年3月に開催される「名古屋ウィメンズマラソン」を含めた日本人最高タイムとなる必要があります。

国内外からトップ選手が多数出場予定で、例年以上に白熱したレース展開が期待されます。

『奥村組スポーツスペシャル 第43回大阪国際女子マラソン』は、2024年1月28日(日)12時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。

<中村佑介 コメント>

2022年から、3回目のメインビジュアルを担当させていただきました。2024年の「大阪国際女子マラソン」は、パリオリンピックの選考としてとても重要な大会ですので、「“花”の都・巴里」と新年らしい「日本の“花”札」をかけ合わせて力強く描きました。

従来の時鳥(ホトトギス)は、大阪のシンボルである百舌鳥(モズ)に姿を変えていますが、空を飛ぶ生き物それぞれが5つの輪を持っていま飛び立ちます。

ランナーのみなさまの、ご健闘と大会の成功を心よりお祈り申し上げます。

中村佑介 プロフィル

1978年生まれ。兵庫県宝塚市出身。大阪芸術大学デザイン学科卒業。ASIAN KUNG-FU GENERATION、さだまさしさんのCDジャケットをはじめ、「謎解きはディナーのあとで」、「夜は短し歩けよ乙女」、音楽の教科書など数多くの書籍カバーを手がけるイラストレーター。ほかにも、アニメのキャラクターデザイン、ラジオ制作、エッセイ執筆など表現は多岐にわたる。ほかにもアニメ『四畳半神話大系』(フジテレビ)や『果汁グミ』TVCMのキャラクターデザイン、セイルズとしてのバンド活動、テレビやラジオ出演、エッセイ執筆など表現は多岐にわたる。画集「Blue」「Now」(ともに飛鳥新社)は累計13万部を記録中。

公式HP:https://www.ktv.jp/marathon/

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/owm_ktv