11月13日放送の『ネプリーグ』に登場した、“ウンチク”や“豆知識”をおさらいします。

「ドミノ・ピザ」の売上げランキング2位〜7位の商品を当てる問題にちなんで、地理担当の村瀬哲史先生が進化し続けるデリバリーサービスについて解説しました。

日本ではすっかり定着した食事の宅配サービスですが、日本で初めて宅配ピザサービスを開始したのはドミノ・ピザでした。

ドミノ・ピザが東京・恵比寿に1号店をオープンしたのは、1985年。日本に店舗を出店するにあたって、あるものを開発したといいます。

ドミノ・ピザが開発したのは、3輪のスクーターを改良した電動バイク。東京は狭い道が多いため、渋滞の影響を受けにくい電動バイクの導入で、スムーズに配達することが可能になりました。

ドミノ・ピザはまだまだ進化中。最近では、電動バイクに加えて電動自転車を導入し、電動バイクでは入れない道に対応しているのだそうです。

11月13日の『ネプリーグ』は、ゆうちゃみさんら「花の独身チーム」と山口もえさんら「ママチーム」が、グルメクイズに挑みました。