高校生が人生初のテレビ番組作りに挑んだ1ヵ月間に密着します。

『8フューチャー∞』(読み方:エイトフューチャームゲンダイ/9月22日/フジテレビ ※関東ローカル)が放送されます。

この番組は、高校生が人生初のテレビ番組作りに挑んだ1ヵ月間に密着したドキュメンタリーと、そんな彼ら未来のクリエイターたちが本気で作ったバラエティやドラマを放送。高校生たちの青春をかけた、ひと夏に迫ります。

「高校生による、高校生のための番組!」もしも、高校生がテレビ番組を作ったら…どんな番組になるのか?高校生が本気で番組作りに挑む様子に密着し、実際にその番組を放送する企画となっています。

今回、テレビ番組作りに挑戦するのは、日本でも有数の進学校である横浜翠嵐高校(神奈川)と、映像制作部として数多くの実績を誇り全国の高校生を対象とした「NHK杯全国高校放送コンテスト」で大会常連の男子校・松山高校(埼玉)。

番組内では、この2校が制作するテレビ番組とその制作に取り組むドキュメンタリーを紹介。

それを見守るスタジオゲストに、NON STYLE(石田明さん、井上裕介さん)、冨里奈央(乃木坂46)さん、そして、テレビ業界を代表して、放送作家のカツオさん、フジテレビバラエティ制作部の温井精一ディレクターも参加。

進行は、佐野瑞樹フジテレビアナウンサーが務めます。

左から)佐野瑞樹、石田明、井上裕介、冨里奈央、カツオ、温井精一

新報道バラエティ『シン・ジポング報道NEO』、コメディドラマ『サクラさん一家』

神奈川県立横浜翠嵐高校・放送委員会映像班が制作する番組は、新報道バラエティ『シン・ジポング報道NEO』。

日本に似た惑星「ジポング」の報道番組という設定のVTRバラエティ番組です。

出演は、オードリーの春日俊彰(オードリー)さん、三上真奈フジテレビアナウンサー。

翠嵐高校のメンバーが悪戦苦闘しながらも、企画、撮影、収録、編集まですべての制作工程を高校生自ら行い、スタジオで春日さんたちが、高校生の推し活に密着するVTRや心霊スポットをレポートするVTRを見守ります。

埼玉県立松山高校・映像制作部が制作する番組は、誰もが知る家族をオマージュしたコメディドラマ『サクラさん一家』。

家の建て直しにより、急きょアパート暮らしをすることになったある一家のドラマで、狭い空間で起こるトラブルを乗り越えながらも家族の絆を描くストーリー。

ママタルト、にゃんこスター、ニシダ(ラランド)さんなど人気の若手芸人たちに加えて、俳優の樋口日奈さんが出演します。

また、ドラマの現場に立つプロのスタッフが彼らをバックアップ、松山高校の学生たちが企画から編集まで、すべてに携わり本格的なコメディドラマに仕上げます。

『8フューチャー∞』(関東ローカル)は、9月22日(金)25時55分より、フジテレビで放送されます。

<番組概要>

『8フューチャー∞』

放送日時:9月22日(金)25時55分~関東ローカル

配信:

FOD:https://fod.fujitv.co.jp/title/11hr

TVer:https://tver.jp/episodes/epm4pnj82b

地上波放送直後から2週間限定で無料配信。

FODプレミアム:https://fod.fujitv.co.jp/title/11hr

9月24日(日)18時から有料配信。

スタジオゲスト:

NON STYLE(井上裕介、石田明)

冨里奈央(乃木坂46)

カツオ(放送作家)

温井精一(フジテレビバラエティ制作部)

佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)

『シン・ジポング報道NEO』

春日俊彰(オードリー)

三上真奈(フジテレビアナウンサー)

『サクラさん一家』

樋口日奈

ママタルト(大鶴肥満、檜原洋平)

にゃんこスター(アンゴラ村長・スーパー3助)

ニシダ(ラランド)

構成:酒井健作、澤井直人

AP:磯崎ちえ

演出:小宮泰也

プロデューサー:野﨑理、松本彩夏、伊藤才聞

制作協力:イースト・ファクトリー

制作著作:フジテレビ

(敬称略)