小山慶一郎さんが、森田哲矢さんと「モルック」で真剣勝負を見せました。
9月18日(月)に『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』(フジテレビ/関東ローカル)が放送されました。
<【写真7枚】この記事の写真を見る>
この番組の目的は、ジャニーズ事務所きってのキャンプ好きで、キャンピングカーとアウトドアを愛好する著名人を表彰する「第11回キャンピングカーアワード」を受賞した小山慶一郎(NEWS)さんが実践するおしゃれなキャンプ、通称「おしゃキャン」を広めること。
今回は、さらば青春の光の森田哲矢さんに“おしゃキャン”をプレゼンする、「芸能界におしゃキャン!を広めようの巻」が放送されました。
「なんで俺なん?」森田が突然の小山の訪問に困惑
番組は、小山さんがキャンピングカーを運転する場面からスタート。東京タワーの見える「映え」な風景を見ながら目的地が五反田だと明かし、「『おしゃキャン!』のメンバーを、仲間を増やそうという企画でございます」とテーマを紹介しました。
五反田に着いた小山さんは、ゲストの森田さんの事務所へ。挨拶もそこそこに事務所に入ると、「森田さんって、地上波映っていいんですか?」と初対面とは思えないほどくだけたトークを進めます。
「なんで俺なん?」と出演オファーに戸惑う森田さんに、小山さんは、森田さんがYouTubeでキャンプをしているのを見て、「おそらくキャンプが好きだろう」「多分大丈夫じゃない?(と思った)」とキャスティングの理由を説明。
とはいえ、「おしゃキャン!」にハマらないのではないか、という不安を払拭するため、小山さん専属のヘア&メイク、スタイリストの手でアイドル風コーディネートに変身することに。
ヘアは無造作に整え、「おしゃ!ネルシャツ」を羽織り、スウェットを靴下にインする「おしゃキャンスタイル」に着替えた森田さんは、「旅人に見られへん?大丈夫?」と戸惑いつつもうれしそう。
キャンプギアについて聞かれると、「“何も持っていかない”っていう理念のもと、キャンプしている」「全部人任せなんで!」ときっぱり。それでも、小山さんが持っていなさそうなもの、と言って、自身が日本代表を務める「モルック」のセットを披露。
4年ほど前から、フィンランド生まれのスポーツ「モルック」をはじめ、フランスで行われた世界大会に日本代表として出場したこともあるのだそう。
まだ競技人口が少ないとはいえ、小山さんは「キャンプ場で、これで遊んでいる人、見たことあるんですよ」「これは正直、“おしゃ認定”です」と興味津々。森田さんからルールを教えてもらうことになりました。
FOD版では、森田さんの事務所での2人のやり取りを、たっぷり楽しむことができます。
社長=森田と部長=小山のキャンプスタートも…社長が「ぬくキャンや!」と呆れ顔
そして、小山さんのキャンピングカーで五反田を出発!
向かったのは、フジテレビの湾岸スタジオ。森田さんのスケジュールがタイトなため、番組初の“都内ロケ”を敢行することに。
番組で話し合った結果、「湾岸(スタジオ)の屋上が、まあまあいい感じなんですって」と小山さんが決定理由を明かすと、「なにんピングなの、それ?」と森田さん。小山さんはすかさず「フジんピング」と返し、息の合ったところを見せました。
車内では、お互いの呼び名について話し合い、森田さんが「社長」、小山さんが「部長」に決定。
即席キャンプ場に変身した湾岸スタジオの屋上には、小山さんのおしゃギアがセッティング済み。
そのギアの数々を見た森田さんは、「なんて恵まれたキャンプや!ぬくキャン!」と感嘆。ギア紹介を終えた小山さんも、「こんくらいでいいか。何する?」とまったりモードでスタートしました。
「YouTuberでも不安になる…」こぢんまりとしたセットに森田がツッコミ!
マスタードが大好きだという森田さんのために小山さんが用意したのは、数種類の粒マスタード。「粒マスタードのいいところは、これだけで食えるとこ」と熱弁する森田さんは、小山さんとマスタードの食べ比べをし「うんま〜!」とテンションアップ。
酸味や甘味、辛さなどそれぞれの特徴を堪能し、森田さんは「こっちは、肉つけたほうがうまい!肉つけようや!」、小山さんも「(こっちは)絶対ソーセージつけたらおいしい!」と盛り上がりました。
小山さんが「最高のホットドッグを作りましょう!」とソーセージとパンを焼き始めると、森田さんは「いいね、この規模の小ささっていうかさ」「YouTuberでも不安になる素材」とツッコミながら、焼き上がったソーセージに気に入ったマスタードをつけて「うま〜い!」と絶叫しました。
FOD版では、車内移動中のトークや、小山さんのギア紹介のロングバージョンを見ることができます。
小山が何もしない森田に思わず…「クソめんどくせぇな!」
森田さんは文句を言いながらも、「なんかいいねぇ。今、めっちゃ楽しい!」と笑顔を見せ、小山さんが焼き上げたホットドッグにケチャップとマヨネーズ、マスタードをたっぷりオン!
小山さんもかぶりつくと、「パン、めっちゃ美味い!ダメだ、止まんない」と舌鼓を打ちました。
森田さんは「次、もし呼ばれても、まったく一緒のロケでいい」と満足そうですが、小山さんからは「本当に、社長なんもやらないんだ。なんだよ、クソめんどくせぇな」と禁断の本音が。
「ニカ(=二階堂高嗣さん)とか光(=八乙女光)とかがやってくれるんですけど…」とグチる小山さんに、森田さんは「後輩の気持ちがわかったやろ」と開き直っていました。
その後も、小山さんはパンにチーズとマスタードとソーセージを乗せた「焼きマスタードチーズドッグ」を地道に作り続け、森田さんを「役職上げたろか?」と小躍りするほど喜ばせていました。
「日本代表の自覚出てきたな」モルックに挑んだ小山に森田が太鼓判!
料理に疲れたのか、小山さんが「もうこれで終わる?」と水を向けると、森田さんも「モルック、また次でもいいよ」と返答。しかし小山さんは「モルックやりたい、絶対」と言い張り、モルックをはじめることに。
森田さんからルールを教わった小山さんは、「オレが勝ったら、1個ください」と「モルック」のセットをおねだり。「いいよ!」と快諾した森田さんは、勝負に有利な先行を小山さんに譲り、30点マッチでゲームがスタートしました。
1投目を終えた小山さんは、森田さんのフォームを見て「まずフォームが違う!」とびっくり。そのフォームをマネて2投目に挑もうとする小山さんを「(日本)代表の自覚、出てきたな!」と森田さんも盛り上げます。
熱戦の末、18対18となる展開に「負けたくないもん!日本代表に」と小山さんが負けん気を見せるも、森田さんが「オレが日本代表だ!」とスーパーショットを放ち、森田さんが勝利。
小山さんが「これ、最高に面白い!」とハマったため、延長戦に突入。すると、小山さんが奇跡的なショットを決めて延長戦を制し、「モルックセット」をゲットしました。
そのお礼とばかりに、小山さんから森田さんに手渡されたのは、会員番号3番の会員カード。
出演1回ごとにスタンプがたまり、10ポイントで小山さんからキャンプギアのプレゼントがあると聞いた森田さんは「あと9回、出なあかんの?」とボヤき節。
とここで、小山さんから「時間なんだって!帰って!」とタイムアップが告げられ、森田さんは、現場を後にしました。
『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』は(関東ローカル)は、TVerで見逃し配信中。FODプレミアムでは、番組に入りきらなかったロケの模様を追加した“未公開映像付き配信”が行われています。
CS放送「フジテレビTWO」では、10月1日(日)23時~二階堂さんと夏キャンプを楽しんだ第8回を、続く23時40分〜第9回を放送。さらに、それぞれの回に、ここでしか見られない貴重な秘蔵トーク満載の「延長戦ガチトーク」も収録されます。
番組サイト:https://www.fujitv.co.jp/koyamacamp
公式Twitter:https://twitter.com/newskoyamacamp