東京ディズニーランドで、2024年9月20日(金)からスタートするのは、新しいナイトショー『Reach for the Stars』。夜のシンデレラ城に、プロジェクションマッピングを駆使して鮮やかな映像が映し出され、たくさんのキャラクターたちが登場します。
そんな新ナイトショーが一足先に、報道陣に公開されました。躍動感あふれるショーの見どころをたっぷりとお伝えします。
夜のシンデレラ城で5年ぶりショー開催!初登場のキャラクターも
このショーは、シンデレラ城を舞台にさまざまなキャラクターたちが未来を切り開いていく姿を通じて、夢を追い求める限り、無限の可能性が広がることを描く物語。
キャッスルプロジェクションは、5年ぶりの開催となります。

ショーが始まると、シンデレラ城の周辺には、不思議で色鮮やかな雲が現れ、まるで雲の上に浮いているかのような空間に。

そこへティンカーベルが現れ、自由に飛び回りながら、ゲストを物語が息づく夢のような場所へと導いていきます。

今回、初登場となるのは、2023年に公開された映画『ウィッシュ』のアーシャや、スターたち。

さらに、『ミラベルと魔法だらけの家』のミラベルも初登場となります。

そして、炎の演出と共に登場するのは、映画『ダンボ』に登場する大きな耳が特徴のダンボと、ネズミのティモシー。花火の演出にも注目です。

『カールじいさんの空飛ぶ家』に登場する少年ラッセルも登場。

続いて、空飛ぶじゅうたんに乗って登場したのは、アラジンとジャスミン。
躍動感あふれる演出に見入ってしまうこと間違いなしです!

シンデレラとプリンスや、ラプンツェルとフリン・ライダーなどたくさんのプリンセスも登場します。
色鮮やかな花火とあいまって幻想的な空間に包まれます。

そして、東京ディズニーリゾートのエンターテイメントプログラムでは、初となるマーベル映画のキャラクターたちも登場。
赤いスーツ姿が特徴のアイアンマンや…。

キャプテン・アメリカなどさまざまキャラクターが、冒険を繰り広げ臨場感があふれる演出にも注目です。

また、大きな白いフォルムが愛らしいケア・ロボットのベイマックスも登場!

そして、ショーのフィナーレには、ウッディとバズや、プーさんやティガー、イーヨーに、映画『インサイドヘッド2』のハズカシとシンパイ、イイナーにダリィが初登場。

まるで、一緒に空を翔けているかのような臨場感と躍動感を味わうことができます。
【東京ディズニーランド新ナイトタイムエンターテイメントの概要】
『Reach for the Stars』
公演場所:シンデレラ城
公演時間:約20分
公演回数:1日 1~2回