宮田俊哉さん(Kis-My-Ft2)が、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」(以下、「ガルパ」)のCMキャラクターに、「バンドリ!の日」である2月28日に就任しました。

また、宮田さんが出演する「ガルパ」6周年記念CM「熱中する宮田さん」篇が、3月10日より、全国で放映開始されます。

「ガルパ」は、キャラクターとリアルライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」の世界観を軸に展開される、リズム&アドベンチャーゲーム。

新CM「熱中する宮田さん」篇では、TV番組の出演を前に、楽屋で出番を待つ宮田さんが、「ガルパ」の超大型アップデートで実装する「3D ライブモード」でのプレイを体験し、キャラクターたちの見せる「豊かな表情」に圧倒され、「実際すげーわ…」と感嘆する様子が描かれます。

「バンドリ!」のTVアニメ第1期からの大ファンで、それをきっかけに「ガルパ」の魅力にハマってしまったという宮田さん。

CM出演にあたっては「本当にうれしかったです!」と語気を強めながら、「せっかく(CMキャラクターを)任せてもらったので、全力で盛り上げたいと思います。気合十分です」と熱く語りました。

素を出し過ぎたCM撮影に「CMの完成がどうなるのか、不安でしょうがない(笑)」

「よろしくお願いします!」と、笑顔全開でCM撮影スタジオに姿を現した宮田さん。

撮影開始に先立ち、監督とともに、3月16日の超大型アップデートで「ガルパ」が実装する「3D ライブモード」でのプレイ映像をひと足早く視聴することに。

モニターに映し出された臨場感あふれるダイナミックな3Dライブ映像に思わず「すごっ!」と声を上げてしまいます。

CMでも使用されている楽曲「キズナミュージック♪」が流れると、リズムに乗りながら「この曲泣けるんですよね〜」と撮影開始を前に、すでに「ガルパ」の世界観にどっぷりと浸っている様子。

撮影がはじまると、「最初は、多くの人にCMを見てもらい、アプリゲームをプレイしてもらいたいという思いから、“宮田俊哉”のオタクの部分をグッと抑え、(オタク度)80%くらいで行かないと…」と思っていたそう。

監督から、「(『ガルパ』を楽しむ)リアルな表情をいただきたいです」とリクエストされると、ギアが一つ上がったかのような生き生きとした表情に。

「“宮田俊哉”を120%出しちゃいました!」と吹っ切れた様子で、宮田さんの“推し”キャラクターが登場し「かわいいなぁ~」と声を上げるシーンや、「3Dライブモード」でのプレイを振り返り「実際すげーわ…」と感嘆するシーンでは、「感情こもってますね!」と監督からもお墨付きが。

宮田さんの普段の様子がリアルに描かれることで、逆に「表情とか(CMの)完成がどうなるのか、不安でしょうがないです(笑)」と笑顔を浮かべながら、「ガルパ」の魅力をたくさんの人に広める「応援団長のような」気持ちで撮影に臨んだと語りました。

「ガルパ」の魅力を聞かれると、「ガルパはまず、リズムゲームとしてすごくクオリティが高くておもしろいんです。“オモテ”のリズムとか“ウラ”のリズムとか、ガルパをプレイすることで自分自身にリズム感が身につく。音楽を聴く耳が変わるというのが、音楽的にもおもしろいと思うガルパの魅力ですね」と明かしました。

もともと「バンドリ!」のTVアニメを見て「ガルパ」をはじめたそうで、「バンドリ!に登場するいろいろなガールズバンドの中から、ガルパでは、ボーカルはこのバンドの子にしよう、ギターはこの子、ベースはこっちのバンドから、というように、自分オリジナルのメンバーでバンドが組めるというのも魅力の一つだなと思います」と熱く語りました。

「あと、練習を繰り返してレベルを上げていくと、イラストが変わってめちゃくちゃかわいくなるし…」と話が尽きない様子でしたが、ふと我にかえり「あれ?よくしゃべるなと思ってます?」と周囲に確認する宮田さんでした。