10月3日(木)19時57分から放送するフジテレビ『FNSオールスター秋の祭典 新ドラマ対抗“生”クイズバトル!メジャーランド』。
坂上忍をMCに迎え、この秋の新ドラマや映画の豪華キャスト陣がスタジオに大集結。3時間半にわたり生放送でクイズを行う。
豪華出演者に続き、新たに、霜降り明星、ジャングルポケット、トレンディエンジェル、まひる(ガンバレルーヤ)、ゆりやんレトリィバァの出演が決定。それぞれ各ドラマ・映画チームに助っ人として加わり、ゲームを盛り上げていく。
番組内容&セットを大幅リニューアル
まずは大幅にリニューアルした番組内容について―。
スタジオは、アミューズメントパーク的な空間となり、そこに巨大な円グラフLEDが登場。国民アンケートの結果から、“多数派”を当てるさまざまなクイズを出題する。ほかにも4月放送の『2019春の祭典 目利き王決定戦』で好評だった「逃走中プレゼンツ ハンターから逃げ切れ」など、豪華キャスト陣が白熱した闘いを繰り広げる予定だ。
さらに、今回はガチャピンとムックも登場。dボタン結果発表を担当、またスタジオで豪華キャストがチャレンジするゲームにも挑戦する。
メインゲームの一つ「どっちどっちシーソー」では、巨大なシーソーに乗った出演者が「国民が選ぶ大多数」を二択で選び左右どちらかに移動。通常のシーソーとは逆で、正解の方が上に上がる仕掛けになっている。
内容がここまで変わると、スタジオセットも大幅にリニューアルすることに。セットデザインを手がけるデザイナーの西出光豊(にしで・みつほ)に話を聞いた。
Q.今回のセットについて、制作からどのようなオーダーだったですか?
今回の番組のコンセプトが「何がメジャーなのか、大多数はどっちだ?」ということだったので、“ゲーム性”を意識してほしいと。それでいて“おもちゃの世界のような感じ”と言われました。
Q.どんなセットをイメージしましたか?
アミューズメントパークのように囲まれた楽しい空間、というのを始めに思いつきました。色はカラフルな方がいいと思い、基本的な色を赤、青、緑、黄、ピンク、オレンジ、白に決めました。ゲスト席は、チーム分けをその基本色でして、カウンタ-にはそれぞれの色の積み木を足しています。
Q.床のビジョンはかなり大きいですがどんな役割を?
床のビジョンは、番組のメインとなる役割を担います。ここの上に立ってゲームをしたり、円グラフがでてきて統計を表したり、正解がでてきたり。
あとは、認知度をはかるゲームでは、チャレンジャーとなる人の顔をビジョンに出して、その人がメジャーだろうと思って言った問題が、本当はどのくらいメジャーかということが、顔が隠れていくことで表現されます。もしメジャーでなければ、顔がまったく隠れていかないことになります。
そして天井のカメラでふかんの映像を撮って、視聴者のみなさんに見ていただきます。ビジョンの大きさは、直径7メートル以上なので結構大きいですね。
Q.ほかにもメインゲームとなるセットはありますか?
シーソーは、この番組のメインゲームの一つ。形は本当のシーソーなのですが、メジャーだったほうが上がり、マイナーだと下がるという逆シーソー。制作からは「各チームから代表が出てきて、動きのある装置を使ったゲームがやりたい」との要望でこれを作成しました。
Q.なるほど、見栄えもするけれど出演者が楽しめそうなゲームですね。特に気を使ったのはどのあたりですか?
出演者に楽しんでもらえることがもちろん一番の目的ではありますが、安全面も重要。傾きの角度の設定は、何度も打ち合わせとリハーサルを重ねました。今、特殊装置の会社の方に作ってもらっていますが、できあがったらもう一度リハーサルをして本番に臨もうと思っています。
Q.一番苦労した点を教えてください。
イメージを一つのテーマにまとめて実際に形にしていく作業に苦労しました。ひとえにアミューズメントパークと言っても、山や景観もある世界観がいいのか、街っぽい方がいいのか…試行錯誤してこのセットに決まりました。セットの高さは約6メートル位あって、高い建物で囲まれた一つの街のようなセットになっています。
Q.他にもセットの見どころを教えてください。
MCバックは、今回この番組用に看板を作りました。随所に小道具で遊び心をちりばめていています。
Q.たしかに、ポストや街灯、時計、風車もあって本当に一つの街がこのセットの中で完結していますね。
後ろの幕も、そのまま上から垂らして使用しているだけではなく、四角い布や菱形の布を張ってアレンジしたり、円形の柱も中が光るのでそれを生かすために四角い透明フィルムを張っています。積み木やブロックを意識しながら、できるだけ四角いものを足したり塗ったりしています。
もちろん実際の積み木やブロックも飾っていて、装飾さんには今回、本当に細部にわたっていろいろなところを細かく飾ってもらっています。さらに仕掛けがあって、MCバックの建物のところに実は定規が隠れています。ほかにもところどころに目盛りを入れていてメジャー(大多数)とメジャー(はかり)をかけているんです。
本番の2日前にはセットは完成し、丸1日リハーサルを念入りに行って本番に臨むという。生放送なので、このわくわくするような遊び心たっぷりのアミューズメントパークセットは一夜限りのものとなってしまう。番組もさることながら、セットもあわせて注目したい!
<デザイナー・西出光豊プロフィール>
2016年入社。主にバラエティ、歌番組のデザインを担当。
『時間圧縮スピードセレブ』『FIFA ワールドカップサッカー』『ネタパレ』などに携わる。11月2日(土)、3日(日)放送の『FNS27時間テレビ』のデザインにも参加予定。