阿部サダヲさんが主演を務める、映画「シャイロックの子供たち」の公開初日舞台挨拶が、2月17日に行われ、阿部さん、上戸彩さん、玉森裕太さん(Kis-My-Ft2)らが出席しました。

この作品は、池井戸潤さんによる同名小説が原作。池井戸さんが「僕の小説の書き方を決定づけた記念碑的な一冊」と明言し、原点にして最高峰とも言える原作が映画化。本作は、小説ともドラマとも展開が異なり、独自のキャラクターが登場する完全オリジナルストーリー。

メガバンクの支店で起こった現金紛失事件をめぐり、さまざまな銀行員の群像が描かれる大暴露エンターテインメントです。

<玉森裕太 クレジットカードの請求を見た母親から「あんたは石油王か!」>

上戸彩 阿部サダヲと玉森裕太は「2人とも適当」

公開初日に、早朝から番宣活動をしていた阿部さんは「今日5時すぎにテレビ局に入って。今、フラッシュがまぶしくて。今日数がすごいですね、目の中に緑の丸がいっぱいあるんです」とつぶやき、「気をつけてください」と他のキャストに呼びかけました。

本作の番宣活動で一緒になることが多かったという、阿部さんと上戸さんと玉森さん。

上戸さんは、撮影時はコロナ禍であまり話せなかったといい、「番宣で会えるのが楽しくて、あっという間でした」とニッコリ。

玉森さんは「阿部さん、上戸さんと一緒にいる時間が特に多かったので。すごく好きになりました」と告白。

上戸さんが「ありがとう」と感謝すると、阿部さんは「俺だって好きだよ」と答えました。

好きなところを具体的に聞かれると、玉森さんは「本当で気さくで面白い。現場でも笑わせてくださいますし、適度な適当加減が好きです」と話すと、上戸さんも「3人で過ごす時間もラクでした。適当だから2人とも」と重ねました。

「適当」と言われた阿部さんは、「彼も相当、適当なところあるんですよ。(人の話を)聞いてたり、聞いてなかったりするでしょ」と返すと、玉森さんから「それは阿部さんですよ」と指摘されました。

<映画「シャイロックの子供たち」作品概要>

ストーリー
東京第一銀行の小さな支店で起きた、現金紛失事件。

ベテランお客様係の西木(阿部サダヲ)は、同じ支店の愛理(上戸彩)と田端(玉森裕太)とともに、事件の真相を探る。

一見平和に見える支店だが、そこには曲者の銀行員が勢ぞろい。出世コースから外れた支店長・九条(柳葉敏郎)、超パワハラ上司の副支店長・古川(杉本哲太)、エースだが過去の客にたかられている滝野(佐藤隆太)、調査に訪れる嫌われ者の本部検査部・黒田(佐々木蔵之介)。

そして一つの真相にたどり着く西木。それはメガバンクにはびこる、とてつもない不祥事の始まりに過ぎなかった…。

映画「シャイロックの子供たち」は、全国公開中。
©2023 映画「シャイロックの子供たち」製作委員会
配給:松竹