西山茉希さんが『我流しか勝たん!』に出演します。
土曜RISE!『我流しか勝たん!』(2月11日放送/フジテレビ ※関東ローカル)が放送されます。
この番組は、日常生活の中で役に立つ、目からウロコの“我流”な裏技を、番組独自の切り口や検証方法で紹介する情報バラエティ。
“我無しMC”岩井勇気(ハライチ)さん、“我流紹介人”あんり(ぼる塾)さん、若槻千夏さんとともに、あなたの人生に革命を起こすかもしれない、素晴らしき“我流”の数々を紹介します。
VTRで、Everybody(タクトOK!!さん、かわなみchoy?さん)が登場します(五十音順)。
気になる人の冷蔵庫をのぞき見「我流冷蔵庫」
今回は「冷蔵庫には我流が詰まってるんだぜ」と題し、さまざまな人たちの自宅の冷蔵庫の中身をのぞき見!
すると、思わずマネしたくなる、お得な我流技の数々を発見。最初に見せてもらうのは、これまで冷凍食品を2万食食べてきた“冷食マニア”の冷凍庫。
キッチンの家族用冷蔵庫とは別に、なんと寝室にパンパンに詰まった自分用の冷凍庫が3台も。そんな冷凍食品マニアが「格安でめちゃくちゃおいしい!不動の1位」と絶賛する商品とは…。
「冷凍ソース焼きそば」「冷凍今川焼」などスーパーやコンビニで買える、身近な冷食を使った絶品アレンジ術も大公開。また、わずか3分で完売してしまう、今一押しの幻の冷凍スイーツも紹介します。
さらに、広島県や青森県など地方で作られているご当地冷凍食品も登場。スタジオでは、若槻さんが、コンビニで買える一押し冷凍食品を発表します。
続いて紹介するのは、美容と健康に人一倍気を遣う、とある女医の冷蔵庫。彼女の自宅の冷蔵庫にあったのは自家製「酢漬け」の数々。
この「酢漬け」が、腸を温めて血液サラサラ効果もある万能調味料なのだといいます。実はこの方、腸を温める健康法である「腸温活」の第一人者。そんな女医が教える「腸温活」に欠かせない万能調味料の作り方とは?
さらに冷蔵庫をのぞくと、ドアポケットに2種類のお茶を発見。一つは緑茶ですが、もう一つはある食材で煮出したという、高濃度ポリフェノールのお茶。栄養満点のこのお茶の正体とは!?
最後に紹介するのは、2男6女の10人大家族の冷蔵庫。生活感あふれる冷蔵庫で見つけたある食材を使って、子どもたちの大好物である節約ハンバーグを紹介します。
単なる節約だけではなく、味も絶品のハンバーグのレシピを公開。さらに、たった50円でお店で売っているタピオカミルクティを完全再現します。
冷蔵庫にちなんだ、我流の新裏技も続々。湿気ってしまったポテトチップスが、ある状態にして冷蔵庫に入れておくだけでパリパリ食感に元通りに。
「冷蔵庫で飲み物を高速で冷やす方法」では、通常冷やすのに1時間かかるところ、たったひと手間かけるだけで、わずか10分でキンキンに。
ほかにも「冷凍ご飯を一瞬で解凍する方法」や「消せるボールペンで消した文字を復活させる方法」など、冷蔵庫にちなんだ目からウロコの我流が満載です。
ぴったり入った瞬間が快感「容量クリティカルフィットSP」
ネタ切れが危ぶまれている!?という「クリティカルフィット」のコーナーも。
今回は「容量クリティカルフィットSP」として「あるものの容量が別の容器にぴったり入る」現象を届けます。
以前、「ヤクルト1本の容量が雪見だいふくの1個分の容器にぴったり」というクリティカルフィットを紹介しましたが、今回はお米1合にクリティカルフィットする、ある容器を紹介。
さらに、500mlの飲み物がある容器に表面張力ギリギリで収まる現象を披露。この「スーパークリティカルフィット現象」に、スタジオも大盛り上がりとなります。
土曜RISE!『我流しか勝たん!』(関東ローカル)は、2月11日(土)13時30分より、フジテレビで放送されます。
<西山茉希 コメント>
――収録はいかがでしたか?
すごく楽しかったです。身近な役立つ情報を紹介していますが、この番組で紹介する“我流”は、自分では気づけないものばかりで(笑)。すぐに取り入れたいと思うものが多かったです。
――印象に残っていることは?
缶がすぐに冷える方法は、来客があって飲み物を冷やせていなかったときにすごく良いと思いました。あとは、ハンバーグのレシピも試してみたいです。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
全部覚えて帰りたいと思えるくらい役立つ我流ばかりでした。実際に試してみたいと思える情報が多かったので、ぜひ見て試していただけたらと思います。本当に楽しかったので、またすぐに呼んでほしいです。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/garyushikakatan/
公式Twitter:https://twitter.com/garyushikakatan