棚橋弘至選手が特別コーチとして参戦します。

月曜PLUS!『THEスピリット〜闘魂レスラー発掘プロジェクト〜』(2月6日/フジテレビ)が放送されます。

この番組は、新日本プロレスの50周年特別企画として、日本全国各地からプロレスラーを目指す練習生を募集。厳しい練習を通じて、新日本プロレスへの入門テストを受けるまでの姿を描く、一大プロジェクト。

プロジェクトリーダーは、日本プロレス界の至宝でもあるオカダ・カズチカ選手が務め、練習生を直接指導!

スタジオのリアクターには、長谷川忍(シソンヌ)さん、池田美優さん、進行はフリーアナウンサーの豊崎由里絵さんを迎えて、練習生の訓練を見守りながら番組を盛り上げます。

オカダ・カズチカが練習生を熱血指導!長谷川忍、池田美優ら「プロレスだけでなく人生も学べる」

第5回となる今回は、棚橋弘至選手が特別コーチとしてプロジェクトに参戦。

“100年に一人の逸材”と言われる新日本プロレスの“エース”が、「エンターテイナーとしての心得」を練習生たちにたたき込みます。

棚橋弘至が不屈の精神を鍛える「モチベーションアップ術」を指南

同プロジェクトでは、新日本プロレス創立50周年を記念した特別企画として通常の入門テストで設けている身長・年齢制限を完全撤廃。

10代前半~40代後半までさまざまな職、夢、肉体を持った幅広い人材9人がオカダ選手の激烈指導の下、入門テストに向けてガチトレーニングを行っています。

入門テストまで約3週間を切った今回は、新日本プロレスの人気回復の立役者でもある棚橋選手が特別コーチとしてプロジェクトに参戦。

棚橋選手が練習生たちに教えるのは「エンターテイナーとしての心得」。興行の場で観客たちを沸かせるエンターテイナーとしてのスキルを伝授します。

オカダ選手から「今回は天才を呼んだ」と紹介された棚橋選手ですが、自身も入門テストに2回落ちて3回目の試験で合格したことを練習生たちに伝え、“入門テストのプロ”とおどけてみせます。

そんな前回までの張り詰めた空気感とは正反対な和やかな雰囲気に、スタジオリアクターの長谷川さんや池田さんが一安心する一幕も。

一方の練習生たちも、オカダ選手と棚橋という2大スターが自分たちの目の前に並んでいることで、ニヤニヤが止まりません。

そんな空気感の中、早速トレーニングがスタート。まずはプロレス界きっての肉体美を誇る棚橋選手が、練習生たちの筋肉をチェックするほか、ウエイトトレーニングの方法を指導。

さらに、リング上での受け身やコーナーに登ってのパフォーマンスなど、エンターテイナーとしての能力を身につけていきます。

このプロジェクトには、レジェンドレスラーや人気現役レスラーの参加も続々決定。今後も、有名レスラーが、おのおのの強みを生かした特訓メニューで指導にあたります。

月曜PLUS!『THEスピリット~闘魂レスラー発掘プロジェクト~』は、2月6日(月)24時35分より、フジテレビで放送されます。

<棚橋弘至 コメント>

体力はもちろんなのですが、僕は「絶対、プロレスラーになるんだ」という気持ちを感じ取れるかどうかが重要だと考えています。

練習生たちにはどんなに苦しくても、夢を叶(かな)えるために諦めず頑張ってほしいです。

新日本プロレスの入門テストでは、しっかり体力をつけておかないと回数をこなせません。合格するには、しっかりとした準備が必要です。そして、そのやる気や自信は表情に現れます。練習生のみなさんの顔つきに、注目してほしいですね。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/the-spirit/index.html