フジテレビ『めざましテレビ』のお天気キャスターを務めている阿部華也子。わかりやすい情報読みと明るくさわやかな笑顔が人気だ。フジテレビュー !! では、そんな阿部の連載「空が好き」を月1で配信中!

また、フリーテーマで描いたイラストも公開!「絵の神が降りてくる」と自負するあふれる才能で、何を描く?本人の解説入り動画で紹介する。

<過去の記事一覧はこちら>

<阿部華也子インタビュー&イラスト紹介>

――今回は、台風の話からうかがいます。15号、そして19号と大変な被害が出てしまいました。

犠牲になった方も多く、本当にかける言葉が見つからないです。お天気に携わる立場としては、責任を感じてしまうところもあります。私には、これからもとにかく注意喚起をすることしかできないんですけれども、でもそれも大事な手段のひとつだと思うので、今後も全力でお伝えしていこうと思っています。

――ご自身は、どんな備えをしたのですか?

天気を担当していながら、お恥ずかしいんですけど、はじめて自分が住んでいる地域の避難情報や避難区域を調べました。お水とパンと、ガスがもし使えたらと思ってカップラーメンを購入し、ネットで水で膨らむ土嚢(どのう)を買って、備えました。あとは、お風呂に水をためておいたくらいです。

当日は、1日中部屋でじっとしていましたが、テレビで、スーパーでいろんなものが品薄になっているのを見て「あんまり買い込んではいけないな」と不安になったり。また、あの台風の中を避難先まで歩いていかなきゃいけないとなると、「(避難勧告をされても)やっぱり家の中にいた方が…」という気持ちになってしまうのは、よくわかるなと感じたり。本当にいろいろと実感することが多い経験になりました。被災者のみなさんには、心よりお見舞い申しあげます。

――それでは、少し明るくいきましょう。今月のイラストのテーマは?

今回のテーマは、「季節前進!」です。先月のテーマも「暑さいつまで?」 と、10月に入っても前半は夏日になったりしていましたが、ついに前進しそうだなということで。

―― 緑のモミジくんが、紅葉で赤くなっていますね。

そうなんです。緑の時よりも赤になったときの方が元気な感じがしませんか。まあ、緑もキレイなんですけど、明らかに年を重ねている赤の方が元気に思える(笑)。これは、日本人ならではの感性なんですかね。

――ところで、夏休みの家族旅行はいかがでしたか?

いやぁ、もう本当にゆっくりできました。プーケットに行ったんですけど、職場でも「象さんに乗ったら?」とか「ピピ島まで足を伸ばすといいよ」と、アドバイスしてもらったんですけど、結局、行かずじまいで家族とホテルでゆっくり過ごしました。

ご飯もおいしかったです。私、スパイスが苦手でエスニックがあまり食べられなかったですけど、今回、屋台の食べ物に挑戦してみたら、意外とおいしくて(笑)。私たちが行く少し前に台風が来て、海が遊泳禁止になっていたり、ザーッとすごい雨が降ったり止んだりする、といったお天気だったんですけど、お買い物して、ご飯食べてっていう。のんびり、リフレッシュできました。

――そして、10月も半ばを過ぎよやく秋の気配ですね。

番組でも「10月とは思えない暑さ」って何回も言いました。「10月半ばまで、半袖か!」みたいな。私もようやく衣替えを終えて…ここから年末まで、あっという間ですね。あと2ヵ月で、もう来年はオリンピック。早すぎる…(笑)。

――オリンピックといえば、バレーボールやラグビーのワールドカップも盛り上がりましたね。

バレー見てました。これまではあまり見る機会がなかったんですけど、今年はタイミングもよかったので、よく見ていました。中継を見ていると、「みなさん、背が高いなぁ」って5回くらい思うんですよね(笑)。

ラグビーも、ものすごく盛り上がっていますよね。ラグビーは「ルールが難しすぎる!」(笑)。でも、それがラグビーのよさ。また、カナダの選手のみなさんが、台風で試合が中止になってしまったにもかかわらず、釜石に残りボランティアで入ってくださった話には、本当に感激しました。

――スポーツをやっている男性は魅力的?

そうですね、スポーツに限らず、一生懸命何かに打ち込んでいるっていうのは、カッコいいなと思います。バレーの選手は、男女問わず、スタイルが素晴らしくて見とれてしまいます。とにかく顔が小さい!フジテレビに選手たちのパネルがあるんですけど、毎朝「おはよう!今日もスタイルいいね」って言って出社してました(笑)。

――食欲の秋ですが、この秋の予定は?

寒くなり始めたころにまたバーベキューに行こうかと考えているところです。夏と秋では、バーベキューに使用する食材が違うじゃないですか。それが楽しみで。秋は、さつまいもとか、栗とか焼いてもいいのかなって。お肉も大好きですけど、 秋はさんまとか秋鮭とかもおいしそうですね。

――そういえば、昨年は紅葉を見に行っていましたね?

子どものときは、行ってもまだよくわからなくて。大人になって、やっとちゃんと紅葉を見たなっていう感じがしました。キレイですよねぇ。また熱燗なんかが進んじゃったりして(笑)。

お酒でいうと、秋はビールがおいしい感じがするんですよね。だから、今、秋のビールにハマってて。各社いろんな秋のビールが出ているので、飲み比べが楽しくて仕方ないです。やっぱり、お酒があると、大人は何事も楽しめるなっていう。ビールのおとも?なんでもいいんですけど、ビールを飲むときは、あまり食べないのが好きかもしれないです。岩塩とかでいい。なんか、すごい酒飲みみたいですけど(笑)。

――衣替えを終えたそうですが、秋は「ライダースジャケットが頼り」と話していましたね。

そうですね。ライダースは、茶色と黒と白っぽいもの3着を持っています。あとは、カジュアルなGジャンなんかが多いかな。私は、服を選ぶ時間を短縮したいので、定番のものを着まわす感じです。

―― それでは、最後にみなさまにメッセージをお願いします!

台風15号、19号で大変な思いをされている方がたくさんいらっしゃると思います。私も、お台場からできる限りのことをお伝えしますし、力になれることがあれば、と思っていますので、一緒に頑張っていきましょう。

秋の気配が深まったきましたので、風邪などひかないようお気をつけください。あ!あと、秋の花粉症にも気をつけてくださいね。

<動画はこちらから!>