1月22日(日)の『ボクらの時代』(フジテレビ)は、宮司愛海フジテレビアナウンサー、ファーストサマーウイカさん、高山一実さんが登場します。
3人は、宮司アナが進行を務めていた『潜在能力テスト』(フジテレビ)での共演をきっかけに、プライベートでも仲を深めたといいます。
高山一実「アイドル時代は昭和キャラ」
元乃木坂46の高山さんは、アイドル時代に「自分って何者だろう。自分は今どこに行くべきだろう」という悩みがあったと打ち明けます。
高山:私、最初のころに、キャラを結構作り込んだタイプで。
宮司:へぇ、そうなんだ。
ウイカ:何キャラ?
高山:最初は「昭和キャラ」って言ってて。自分のことを。
ウイカ:それは、ちょっとなんていうんですか?古臭い言葉を言っちゃうとか、そういうこと?
高山:昭和のアイドル大好きで「昭和のこと、いろいろ教えてください」みたいな感じで。
高山さんは「何か見つけないと戦えない」と、必死だった当時を振り返ります。すると、宮司アナも「キャラ設定に悩んだことがある」と言い出し…。
ファーストサマーウイカ「人生を想像したことがない」
ウイカさんは「ステージに立つ以外の仕事を考えたことがない」と、幼少期から抱いていた夢を語ります。
ウイカ:途中で声優の学校行ったりとか、劇団に入ったりとか、バンドやったりとか、いろんなことはやった。何でもよかったから。
高山:うん、うん。
ウイカ:とりあえずステージに立っていれば、何でもいいって感じで、紆余曲折あって、今ここに来たという感じ。
宮司:今の自分の仕事の仕方とかは、理想としていた通りの感じ?
ウイカ:でもね、想像したことがない。人生を。
宮司:ほぉ。
ウイカさんは、「遠くへ弧を描くような人生設計をしたことがない」と、これまでの歩みやこれからの展望について思うことを明かします。
宮司愛海「生放送で自分がしゃべるのは20秒」
ウイカさんは、宮司アナの仕事について「デスクワークも含め、表に出ること、報道、バラエティいろいろあるけど、個人的に一番ワクワクするものは?」と尋ねます。
宮司:今日(この収録)とかは、本当にご褒美みたいだなって思う。
高山:確かに。
宮司:生放送やってると、だいたい、長くても自分がしゃべる尺って20秒とか。だから、それ以上のサイズでしゃべることが、どんどんできなくなるの。怖いの。
高山:うわー。
宮司さんは「自分がしゃべってることに価値を感じない」と本音を語り、『ボクらの時代』出演の思いを語ります。
ほかにも、それぞれが今の仕事を目指したきっかけや、趣味の話題、ウイカさんの結婚後の変化、宮司アナ、高山さんの恋愛観など、さまざまな話題を展開します。