日本史を現代の視点で楽しむ、知的教養バラエティが誕生します。

『リモート繋いだら、偉人のプレゼンいきなり始まった。』(1月10日より、6週連続放送/フジテレビ ※関東ローカル)。

この番組は、“もしも歴史上の偉人が、あの歴史的な出来事をリモート会議でプレゼンしたら…”という世界線で紡ぐ歴史バラエティです。

第1回目の放送では、織田信長と清少納言がプレゼン!

ときは戦国時代。飛躍的に急成長を遂げている織田ホールディングスのCEO・織田信長が天下統一を目指すべく、全国にいる戦国大名に吸収合併を持ちかけ、強引に買収していく姿を、名古屋出身のラッパー・呂布カルマさんが怪演。

そして、平安時代。宮廷に仕えるキラキラ系インフルエンサー・清少納言が、エッセイ集「枕草子」を書籍化するため、出版社に営業プレゼンする姿を、新井恵理那さんが演じます。

第2回目の放送では、徳川綱吉と聖武天皇がプレゼン。

江戸幕府5代将軍・徳川綱吉がSDGs新法案として「生類憐(あわれ)みの令」を発布し、あらゆる生き物をあわれむべきだと主張。そんな犬将軍と呼ばれた綱吉を、片桐仁さんが演じます。

そして、奈良時代。飢饉(ききん)や災害など史上最悪の状況をきり抜けるため、国民に対し巨大な大仏建立の資金を募るクラウドファンディングを実施する聖武天皇を、勝村政信さんが演じます。

ほかにも、武田真治さんが土方歳三を、三石琴乃さんが北条政子を、八嶋智人さんが豊臣秀吉を、土屋アンナさんが出雲阿国を演じます。

さらに、徳川家康、紫式部、藤原不比等、徳川家光など、誰もが知る偉人が続々と登場しプレゼン!

『リモート繋いだら、偉人のプレゼンいきなり始まった。』(関東ローカル)は、1月10日(火)24時35分より、6週連続でフジテレビで放送されます。

<番組概要>

『リモート繋いだら、偉人のプレゼンいきなり始まった。』

放送日時:

1月10日(火)24時35分~ ※関東ローカル

1月17日(火)25時35分~ ※関東ローカル

1月24日(火)25時25分~ ※関東ローカル

1月31日(火)25時25分~ ※関東ローカル

2月7日(火) 25時35分~ ※関東ローカル

2月14日(火)25時25分~ ※関東ローカル