仲本工事さんに感謝の気持ちを込めて、これまでのザ・ドリフターズの名作コントが放送されます。

『ドリフ大感謝祭 ありがとう仲本工事さんスペシャル』(12月15日/フジテレビ)が放送されます。

加藤茶さんと高木ブーさんが、ザ・ドリフターズの代表的番組である『ドリフ大爆笑』(フジテレビ)と、『8時だョ!全員集合』(TBS)から選ばれたコント作品を見ながら、仲本さんとゆかりのあるゲストを迎え、これまでの思い出を語ります。

1977年2月の放送開始からおよそ20年もの間、笑いを届け続けた『ドリフ大爆笑』からは、ドリフの代名詞でもある公開コント「商店街」を蔵出し!

さらに、今回は特別に「ばか兄弟」を放送。「ばか兄弟」は、仲本さん扮(ふん)する“黄色いつなぎ”を着た弟が、いかりや長介さん扮(ふん)する“赤いつなぎ”を着た兄にさまざまな質問を投げかけると、なぜかとんちんかんな答えばかりが返ってくるという、伝説のコントシリーズ。

軽妙なやりとりとオチが待っています。

そして、1969年10月に放送がスタートし、およそ16年にわたり放送された『8時だョ!全員集合』からは、仲本さんの代名詞、持ち前の運動神経で体を張った「体操コント」を。

スタジオには、加藤茶さん、高木ブーさんに加えて、「もリフのじかん」(ニコニコチャンネル)で共演した、ももいろクローバーZのメンバーやの飯塚悟志(東京03)さんも出演。

世代を超えて笑いとともに交流していくトークバラエティで見せた仲本さんの素顔にも思いをはせます。

『ドリフ大感謝祭 ありがとう仲本工事さんスペシャル』は、12月15日(木)20時より、フジテレビで放送されます。

<加藤茶 コメント>

ついこの間まで一緒に仕事をしていた仲本が10月に突然いなくなって、まだ実感がわいていないままです。

志村のときもそうだったけど、みんな急だよね。でも、僕たちが長い時間をかけて一緒に作ってきたコントは消えないし、これからも多くの人に見てもらえるのは幸せなことだと思う。

みなさん、仲本が頑張ったコントで、たくさん笑ってやってください。ドリフも生きているメンバーの方が少なくなっちゃったけど、これからもブーさんと一緒に頑張るよ。

<高木ブー コメント>

「じゃあ、また来週ね」と次に会う約束をしたまま、仲本は遠いところへ旅立ってしまいました。

家族よりも長い、60年以上も一緒にいた仲間を失って、僕はまだ立ち直れずにいます。仲本は、人を笑顔にすることが大好きでした。この番組は、仲本との思い出がいっぱい詰まっています。

どうぞ、たくさんの方に見ていただいて、たくさん笑っていただけると、仲本もきっと喜んでくれると思います。

ザ・ドリフターズも、また少しずつ前進していきます。まだまだやりたいことがいっぱいあった仲本の分まで、加トちゃんとふたりで頑張ります。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/dorifu/