岡山天音「踊りに踊って、どんどん元気に」母は人生謳歌中

一方の岡山さんは「母親が今、めちゃめちゃ踊ってるんです」と明かしました。

岡山天音

岡山:僕が独り立ちして、そこからダンス始めて。コンテンポラリー。

山田:コンテンポラリー。

岡山:僕が一人暮らし始めたの遅かったので。そこからダンス始めたんですけど、今、なんか振り付けとかやってるらしくて。もう、めちゃめちゃスケジュールにダンス入れてて。

仲野:踊りに踊ってるんだ。

仲野太賀

岡山:踊りに踊って、どんどん元気になってきてて、キラッキラしていて。

仲野:へえ。最高だね。

岡山:だから、なんか「それどころじゃない」みたいな。「今、私の人生中だから」みたいな感じ。

山田:ああ、素敵だね。

山田さんから「なんかそういうお母さんで、(岡山さんが)こうなったのもわかる」と言われ、岡山さんは、笑顔を見せました。

山田孝之 自由な父の影響「好きなことをずっとやっている」

そこで、仲野さんが「どうですか、今の孝之さんの活躍は親御さんは見てるんですか?」と尋ねると「わからん」と山田さん。

山田孝之

山田:全然、会話しないから、そういう会話はね。でも、親父はもともと自由人で。結局、僕、姉もお芝居やったり、長女は、演出もしてるのかな、とかやったり。で、次女はずっと歌を歌っていて、それこそ絵とかすごく好きで、美術部だったし。大人になってから(姉弟の間で)「この影響って、親父だよね」っていう話にはなったことある。

仲野:へえ。

岡山:みんな、やっぱ血を継いでるところはある感じなんですね。

山田:うん。(父親は)たぶん好きでやっていただけだけど。でも、自分も親になってから思うのは、何かここから刺激を与えて、(子どもたちが)何かを始めたらいいんじゃないかなっていう気持ちはわかるわけよ。もしかしたら、親父にもそういう気持ちがあったかも。写真やったりとか、音楽だったりとか、いろんなことを、それこそ骨董品が好きだったりもして、そういうのを集めるのも好きだし。

岡山:すごいな。

山田:両親で喫茶店をやっていたんだけど、蔵(くら)を借りて、そこの中で、壁全部、小説とか骨董品とか。かっこよかったわけよ。

そんな両親に、知らぬうちに影響を受けて育ってきたかもしれないと語った山田さん。

山田:(父親は)もう本当に、好きなことを、とにかくずっとやっている。(自分と)一緒だね。

仲野:そうですね。

仲野さんが「三者三様で、親御さんが、みんな自由な感じがする」と語ると、それに山田さんが「それでこの仕上がりか、我々は」と応じ、3人で笑い合いました。

左から)仲野太賀、山田孝之、岡山天音

『ボクらの時代』2024年10月13日放送より

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html

公式Instagram:https://www.instagram.com/bokura_fuji/