CANDY TUNEが「集大成の倍の倍をお届けできたら」と意気込み語りました。

大みそか恒例の『第76回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が2025年11月14日に、東京・渋谷のNHKホールで発表され、CANDY TUNEが初出場を決めました。

CANDY TUNEが紅白初出場!

今年のテーマは「つなぐ、つながる、大みそか。」。司会は、綾瀬はるかさん、有吉弘行さん、今田美桜さん、鈴木奈穂子アナウンサーが務めます。

NHKは14日に、東京・渋谷のNHKホールで『第76回NHK紅白歌合戦』の出場歌手発表会見を行い、出場歌手37組が発表されました。初出場は紅組8組、白組が2組選出となります。

FRUITS ZIPPERと同じアソビシステムのアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」から2023年にデビューすると、去年発売の「倍倍FIGHT!」が今年に入って、TikTokを中心にヒット。「倍の倍のFIGHT 倍倍FIGHT by CANDY TUNE」とキャッチーな歌詞で知名度が急上昇しました。
目標にしてきた紅白に初出場するということで、村川緋杏さんが「支えてくださっているファンのみなさん、関係者のみなさんのおかげです。1年間、走り続けてきて、大舞台に立てることを光栄に思います。事務所の先輩、FRUITS ZIPPERと一緒に立てること、嬉しく思います。フレッシュに、倍の倍に頑張りたいと思います。紅組、勝ちましょう!」と笑顔で語りました。

また、その後の個別取材では、紅白出場を聞いたときの様子を聞かれると、村川さんが「今日の朝、事務所に呼び出されて、紅白の会見ですと言われて、朝泣きました。試合に負けたんじゃないかというくらい、むせび泣きして、場が和んで、ここまで来れました。」と喜びのあまりに涙したことを明かしました。

紅白で楽しみにしていることについては立花琴未さんが「家族で毎年楽しみにしていたので、きんちゅーらしいフレッシュにお届けできることがワクワクしていますし、楽しみです。」と喜びをにじませ、その楽しみさがどれぐらいかと問われると「倍の倍の倍すぎて。本当に今までにないくらい、集大成の倍の倍をお届けできたらと思います。」と笑顔で語りました。

また、同じアソビシステムのアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」からデビューしているFRUITS ZIPPERとともに初出場を決めたということで、村川さんが「FRUITS ZIPPER姉さんが去年出られなくて悔しいと言っていて、今年は出られて嬉しいと言っていたのを聞いて、私たちも泣きました。また、FRUITS ZIPPER姉さんから、1年間頑張ってきたことを褒めていただきました。」と交流があったことも明かしています。

最後に今回のステージへの意気込みを聞かれると、「私たちは原宿から世界へを目指しているので、日本の大みそかを盛り上げて、世界に可愛さをいっぱい広めていけたらと思います。」と意気込みを語りました。

なお、フジテレビでは大みそかに『新しいカギ カギダンススタジアム 日本一たのしいダンス決定戦』を生放送予定です。

『第76回NHK紅白歌合戦』出場歌手一覧

(カッコ内は出場回数)

【紅組】
アイナ・ジ・エンド(初)、あいみょん(7)、ILLIT(2)、幾田りら(初)、石川さゆり(48)、岩崎宏美(15)、aespa(初)、CANDY TUNE(初)、坂本冬美(37)、髙橋真梨子(7)、ちゃんみな(初)、天童よしみ(30)、乃木坂46(11)、HANA(初)、Perfume(17)、ハンバート ハンバート(初)、FRUITS ZIPPER(初)、MISIA(10)、水森かおり(23)、LiSA(4)

【白組】
&TEAM(初)、ORANGE RANGE(3)、King & Prince(6)、久保田利伸(2)、郷ひろみ(38)、サカナクション(2)、純烈(8)、TUBE(3)、Number_i(2)、新浜レオン(2)、Vaundy(3)、BE:FIRST(4)、福山雅治(18)、布施明(26)、Mrs. GREEN APPLE(3)、三山ひろし(11)、M!LK(初)