あのさんによる「汁ものチャレンジ」で、大盛りあがりとなりました。

9月2日(金)、『人志松本の酒のツマミになる話』が放送されました。

MCを務めたのは、松本人志さん、大悟(千鳥)さん、川島明(麒麟)さん。

ゲストには、あのさん、ウエンツ瑛士さん、チャン・グンソクさん、水川かたまり(空気階段)さんが登場しました。

あのが判定「汁ものチャレンジ」開催!

超偏食のあのさんは、食べられないものが多いものの「すごい好きなのが、汁なんです」と語り、「これから1週間、汁ものしか食べられないとしたら何を飲みますか?」と問いかけました。

あの:僕は、永谷園のお吸いものが好きです。

松本:松茸のお吸いものや。あれ、うまいね。ちっちゃい四角い海苔が入ってるやつね。

あの:そうです。それは好きなんです。

大悟:(質問しているのは)「一番好きな汁」ってことじゃないんだよね?

あの:そうです。

大悟:1週間(飲み続けられる汁)!

川島:飽きたらダメだから、濃すぎてもダメなんですよ。

ウエンツ:具があってもいいの?

あの:僕は、具がなければないほど、いいんですけど。

松本:これは、あのちゃんがルールですから。

大悟:失格やったら「失格」って言って!

ということで、ここから、あのさんの判定を基準に、ベスト・オブ・汁ものを決める「汁ものチャレンジ」が始まりました。

川島:あれは、アリですか?「どん兵衛」。

大悟:麺、食べたあとのね。

あの:(淡々とした口調で)麺なし?いいですね。出汁なんで。

ウエンツ:あれ、どうですか?「飛行機で飲む、コンソメスープ」。

あの:(少しテンション上がって)あー!あれ、おいしい!

川島:あれ、うまいっすねぇ。

大悟:(あのさんに向かって判定を確かめるように)あれは、アリ?

あの:あれは、いい!

ウエンツ:ありがとうございます。

なんとなく方向性がわかってきた一同。あのさんに認めてもらいたくて、“おいしい汁”を求め、次々と提案が始まりました。

大悟:ちょっと…ワシが1回、あのちゃんがOKなのかどうかを。

松本:はい、はい。

大悟:(あのさんを見つめて)「クラムチャウダー」。

あの:(即答で)ダメ!

松本:(あのさんが)すっごい、悲しそうな顔してたよ。

川島:とろみあったら、ダメなんや。

あの:ドロドロ、ダメです。

大悟:だから、“汁”って言うてるんや。スープじゃなくて。

松本:えー!マジで?“ドロ”は、ダメなんや。

川島:ちなみに、(松本さんが考えていたのは)何だったんですか?

松本:「酸辣湯(スーラータン)」。

あの:(イヤそうな表情で)全然ダメ!

一同:あはははははは!

川島:全然ダメ。反省してください!卵も入っちゃってるし。

松本:あのちゃん、スーラータンメン嫌いなの?

あの:全然好きじゃないです。

川島:チャンさん、ありますか?

チャン・グンソク:えっと…「冬に、外で飲むおでん出汁」。

あの:(パァっと目を輝かして)キャッ!超いいです!!!(と言って、拍手)

グンソク:(両手の拳を振りながら)うれしい~!

大悟:優勝!

川島:おめでとう!暫定1位です。さすが!

あの:僕も大好き。コンビニのおでんの汁ばっか飲んでます。

あのさんから今日イチの判定が飛び出し、一同は拍手喝采。「ちょっと待てよ、負けたくねぇな」(松本)、「越えたいなぁ」(ウエンツ)と、俄然(がぜん)熱が入ります。

大悟:あれは?「水炊きの最初に、ちょっとコップで出してくれる汁」。

川島:本格的なね。福岡の店とかやってくれんねん。

あの:(首をかしげて考え)ちょっと、わかんない…。

大悟:知らんか!

川島:失格です!

松本:そういうこともあんのか。ムズ!

ウエンツ:(挙手して)はい!

川島:行こう、ウエンツ!

ウエンツ:「ほうとうを食べ終わったあとの、かぼちゃとかが溶けてる汁」。

あの:(呆れた表情で)全然、ダメですよ。

松本:“何を今さら”感があるよ。

水川:これで行けたら、かっこいいなっていうのが…。

大悟:攻めてね。

水川:「お味噌汁」は?

水川さんから飛び出した直球に、「シンプルにいった!」(大悟)、「いやいや…」(松本)、「基本だ」(チャン・グンソク)とザワつく一同。

「さて、これはどっちだ!?」という雰囲気になり、あのさんの判定を待つと…。

あの:もう、大っ好きです!

意外にも、気に入った様子のあのさん。

あのさん独自の判定に振り回された一同は、「それはいいんだ」(川島)、「ちょっと待ってよ…」(ウエンツ)と困惑気味。そんななか、松本さんが、思わずルパン三世のような口調で…。

松本:ムズいねぇ~。

大悟:“ルパン”出てるよ。

川島:“ムズい三世”出てるから

松本:“ムズい三世”~。

大悟:それが出ちゃうくらい、ムズいよ!

一同:(笑)

松本:わかったぞ!

川島:来た、来た、来た!

松本:あえて、一周回って、いろいろあったけど「白湯(さゆ)」!

あの:(瞬時に渋い顔になり)もう、だいっきらい。

一同:(大笑い)

松本:(高い声のトーンで)ムズいねぇ~。

松本さんは、最後まであのさんに認めてもらえず、お手上げとなりました。

あの“推し”は松本人志「フィギュアも買った」

松本さんを前に、独特の空気を放っていたあのさんですが、最後にある告白をしました。最近、好きな芸人が、ダウンタウンだということで…。

あの:今年『ごっつええ感じ』(『ダウンタウンのごっつええ感じ』/フジテレビ)を見て。「なんだ、このパンクでかっこいい人たち!」って思って。

大悟:『ごっつ』は、パンクなんや。

松本:(ニヤつく)

あの:DVDも全部買って、松本人志さんのフィギュアも買ったり。

松本:なははははは!

川島:“推し”だ!

松本:今、推してもらえるってすごい!

あの:最近の人たちって『ごっつ』見たら、ハマると思う。

松本:なんか、まだ売れそうな気がしてきた!

大悟:もう一回。この世代がね!

川島:じゃ、今日たまらないね。

あの:顔が好きなんで。

松本:ありがとうね。

あの:でも、さつ…さ…さ…ふふふ(と言って吹き出す)。

川島:どした?どした?言っといていいよ、今日は、もう。

あの:さつま揚げみたいで、かわいい♡

一同:あはははははは! 

松本:(ガックリして)最後までぶち壊しやから!

松本さんが肩を落とすなか、大悟さんは「いろいろ見たけど、さつま揚げみたいでかわいくて好きなんやね。あれ、一番うまいもんな」と、あのさんの発言に理解を示しました。