KAT-TUNの亀梨和也さん、上田竜也さん、中丸雄一さんが、プライベートな夏祭りを満喫しました。
8月29日(月)に放送されたKAT-TUNの冠番組『何するカトゥーン?』(フジテレビ/関東ローカル)で、「納涼KAT-TUN夏祭り」が開催されました。
『何するカトゥーン?』は、2021年3月22日にデビュー15周年を迎えたKAT-TUNの「KAT-TUN 15th Anniversary Program」で、月1回のレギュラー番組としてスタート。
亀梨さん、上田さん、中丸さんは、それぞれがドラマやバラエティ、情報番組、舞台などソロでも多方面で活躍中ですが、この番組では月1で集合。3人だけでやりたいことを叶えていきます。
浴衣姿で夏祭りを満喫!
17回目の放送となる今回は、夏の特別編「納涼KAT-TUN夏祭り」と題して、KAT-TUNが夏祭りを楽しむことに。
亀梨さんは新型コロナウイルスの感染で収録に参加できず、浴衣姿の上田さんと中丸さんとともに、亀梨さんのパネルが登場。
オープニングトークでは、中丸さんが亀梨さんのパネルを見ながら「亀梨くんはね、いるっちゃいるんですけど…」と話をふると、上田さんは「いますよ、ここに」とパネルの亀梨さんの肩をポンポン。
「(亀梨さん)ちょっと今日は無口ですね」と言う上田さんに、中丸さんも「魂のほうだけね、家にいます。体だけちょっと来てもらって」とコメント。
続けて、上田さんが「今日は2人で、亀梨くんの分まで」、中丸さんが「精一杯楽しんでいきましょう」と宣言して番組がスタートします。
今回、KAT-TUNに夏を満喫してもらうために、番組は神社の境内にお祭り会場を用意。上田さんと中丸さんは高速でおなじみの宣誓を終わらせると、亀梨さんのパネルを抱えて、お祭りの音が聞こえてくる会場へ。会場に着いた2人は、「すごくね?ガチやんこれ!」(上田さん)、「超贅沢!」(中丸さん)と感動します。
会場となったのは、大田区にある新田神社。「運を切り開き、強い運を味方につける開運と恋愛運」にご利益があるそうで、上田さんは「KAT-TUNっぽいんですね」と語り、中丸さんも「相性が良さそうだ」と満足気です。
まずは、神社の御神木でもある樹齢700年の欅の木にご挨拶。欅の木に触れると、健康・長寿・若返りのご利益に授かれるそうで、上田さんは欅の木に抱き着きながらその効果を期待します。
FOD版では、2人が欅の木のところで、微笑ましい小競り合いを繰り広げる様や、新田神社の本殿にご挨拶をする姿が公開されています。
上田竜也、利きかき氷に挑むも撃沈!?
そして、いよいよプライベートな夏祭りがスタート。2人はさまざなま屋台を覗きつつも、まずはかき氷の屋台へ。
上田さんは「やりたいことがあんのよ」と言い、「かき氷はどの味食べても一緒説」を検証するために、目をつぶって何味か当てる“利きかき氷”にチャレンジすることに。
上田さんは、コーラ、マンゴー、メロン、グレープ、ブルーハワイ、いちごの中から中丸さんが用意したかき氷を目をつぶりながら試食。まずは「ブルーハワイ」を口にするも、自信満々に「いちご」と答えて不正解となり、「マジで!?」と驚愕。
2つ目もメロンも「これ分かる!」と言いつつも不正解の「コーラ」と答え、「えー!!マジで」とビックリしていました。
2人はかき氷を堪能しつつ、次はあんず飴の屋台に向かうことに。
中丸さんが「俺、子供の頃、夏祭りであんず飴だけは絶対に行ってたんだね」と言うと、上田さんは「俺、あんず飴だけは絶対に行かなかった」と真逆の感想。中丸さんはそれに驚きつつも、ゲームに挑みながら、あんず飴を堪能していました。
2人はいかやきの屋台も訪問。焼きたてを口にした上田さんは「うまい!最高!」と絶叫し、中丸さんも「いや、うま!」と感動していました。
FOD版では、中丸さんが夏祭りのあんず飴の思い出を明かしたり、初めてのあんず飴作りを体験する姿、上田さんがいかやきから学生時代を回顧する姿も見ることができます。
甘酸っぱい夏の思い出もトーク!
休憩・飲食スペースに移った2人は、夏の思い出を語りあうことに。上田さんは「中学のとき、いろんな場所で花火大会があって。もちろん祭りも目当てなんだけど、その時にいた好きな人に会えるか、みたいな。『偶然会って、一緒に回ろうよ』みたいな目的で行ってたな」と学生時代の思い出を。
中丸さんが「わかる、わかる。下心ね。学校の外で会うなんてなかなかないからさ」と明かすと、上田さんも「新鮮じゃない?私服かもしれないし、浴衣着てるかもしれないし、っていうのを期待して行ってたよね」と回顧。
また、中丸さんが「(好きな人が)いるかもってだけでドキドキするってやつね」と口にすると、上田さんは「でも会ったためし1回もないわ」と甘酸っぱい体験を明かしました。
一方、中丸さんは「地元の祭りは毎年のように行ってたけど、変わった祭りがあって…」といい、「どじょうすくい大会みたいなのがあったのよ」と紹介。
続けて、「それなりにちゃんとした道路をその時は車が通らないようにして、土嚢をおいて、水をはるんですよ。そこにどじょうをめちゃくちゃ流すの。それをみんなで獲って。たまに太いうなぎとかいるのよ。超面白かったよ」と打ち明け、懐かしがっていました。
FOD版では、夏になるとやっていたことから部活の思い出トークも。また、上田さんが「未だに一生の後悔だわ~」と明かす出来事も告白します。
さらに、大好きなたこ焼きを堪能し、2人のたこ焼きにまつわる思い出を明かす姿や、上田さんと中丸さんがコロナ療養中、亀梨さんが一人で歌唱した音楽番組を観ていた上田さんが、当時の心境を打ち明ける一幕も収められています。
プレゼントをかけ射的にチャレンジ!
2人は祭りの醍醐味「射的チャレンジ」にも挑戦。すいかや流しそうめんのほかに、「炊飯器」(上田さん)、「マイクとパソコンの間に挟んで音量をあげてくれる機材(マイクブースター)」(中丸さん)、「水筒」(亀梨さん)と3人がそれぞれがリクエストしたプレゼントがもらえるメンバーカラーごとの「当たり」の的もあり、2人はそれを目指して挑むことに。
上田さんは一発で自分の希望する商品の的を射抜き、「俺、スナイパーだったわ」とニヤリ。続いて、中丸さんも自分の希望する商品の的を狙い、見事的中。さらに、上田さんが亀梨さんの欲しいものの的を射抜き、ほかにも流しそうめんなど、さまざまなものをゲット。その流れで、メンバーカラーの流しそうめんも堪能し、中丸さんは「全力で夏を感じてるわ~」と満足そうに明かしていました。
さらに、2人は1分間で何匹釣れるかを競う「金魚すくい対決」を敢行。上田さんが5匹釣る中、中丸さんは10匹を釣り上げ、勝利しました。FOD版では、2人がすいか割りに挑戦する姿も公開されています。
最後には、大人の花火も満喫。上田さんは「夏って感じられるものは一通りやりましたね」と感慨深い様子で明かし、中丸さんは「何年間分の夏を一気に楽しんだ感じするわ」としみじみ。
上田さんは「いい夏でした。これで3人揃えばもっとよかったですね」と、亀梨さんが参加できなかったことを唯一、残念がっていました。
参加できなかった亀梨和也も夏を体験!
大人っぽい雰囲気で3人で「ツイテオイデ」を披露した歌唱パフォーマンスを挟み、後半には、なんと亀梨さんが1人で登場!亀梨さんがいるのは、別日のスタジオ。
景品の行方が気になるといい、上田さんと中丸さんが亀梨さんのプレゼントをかけて、射的に挑んでいるVTRをモニタリングすることに。2人がいる祭り会場を見た亀梨さんは「すごいね!こういう所、全然行ってないな~」とうらやましそう。
すると、亀梨さんが希望していた(YETIというブランドの)水筒を持った上田さんが、それをカメラに向けて「亀梨くんのために獲りました。これをお送りしたいと思います。それでは聴いてください。亀梨和也で『Yet』!」と、ブランド名を間違えつつ歌のムチャぶり。
亀梨さんは「上田くん、これ『YETI』なのよ」と、上田さんの読み違いに苦笑いしつつも、アカペラでムチャブリに応えると、無事に受け取った水筒を抱えながら「僕はこれをカートに積んでゴルフに行きたいと思います」と笑顔を見せました。
その後、スタジオに移動した亀梨さんを待っていたのは、いかやきや射的などの屋台。先日、味わえなかった夏祭りを少しでも楽しんでほしいというスタッフの心意気に、亀梨さんは「すごい!フジテレビに。わざわざわありがとうございます!」と感激。大好きないかやきや流しそうめんを堪能し、夏を満喫していました。
FOD版では、亀梨さんが射的に挑む姿も公開されています。
『何するカトゥーン?』は現在、TVerで見逃し配信、FODプレミアムでは未公開映像を追加した見逃し完全版が配信中。CS放送「フジテレビTWO」でも、9月10日(土)23時から放送されます。
詳しい情報は、番組公式サイトまで。