ラッキーボーイ対決は、じろうさん(シソンヌ)に軍配が上がりました。
8月18日(木)の『VS魂 グラデーション』(フジテレビ)は、対戦ゲストに川島明さん(麒麟)、若槻千夏さん、じろうさん&長谷川忍さん(シソンヌ)、イワクラさん&中野周平さん(蛙亭)、そして、助っ人の山崎弘也さん(アンタッチャブル)を加えた「川島軍団」を迎え、魂チームと並べ替えゲームでバトルを展開しました。
『VS魂 グラデーション』は、キャプテンの相葉雅紀さん、キャプテン補佐の風間俊介さん、佐藤勝利さん(Sexy Zone)、藤井流星さん(ジャニーズWEST)、岸優太さん(King & Prince)、浮所飛貴さん(美 少年/ジャニーズJr.)の6名が、世の中にあるさまざまなモノを正しい順番に並べ替える=“グラデーションする”新感覚のゲームバトルバラエティ。
バラエティで活躍するメンバーが多いチームだけに、にぎやかな対決となりました。
後列左から)じろう、長谷川忍、中野周平、イワクラ
初の「ノーチェンジパーフェクトグラデーション」を達成
魂チームが最初に挑んだのは、「テレビ局にあるもの値段順グラデーション」。「ワイヤレスピンマイク」、「スタジオカメラ」、「スケッチブック」、「ワイヤレスインカム」、「両面フリップ」、支配人の飯尾和樹さんが着用している「グラデーションスーツ一式」を値段順に並べ替えることに。
トップバッターの岸さんは、「なじみがあるものばかりなので、今までで一番(順位が)見えるかも」と「スタジオカメラ」を選択し、1番のボックスへ。
相葉さんは「3番あたりいっちゃおうかな」と「グラデーションスーツ」を選択。この行動に風間さんは、「あそこ(3番)に入ることによって、相葉ちゃんがどういう絵を描いているか伝わったよね」とキャプテンの意図を読み取った様子。
続く、藤井さんは「ワイヤレスインカム」を選んで4番に入り、「この時点で、(グラデーション)チェンジはいらんのちゃう?」と自信たっぷり。佐藤さんは「両面フリップ」を5番、浮所さんは「ワイヤレスピンマイク」を取り、2番へ。
後列左から)長谷川忍、中野周平、イワクラ
ラストの風間さんは残ったスケッチブックを持って6番に入り、「(このまま)いっちゃう?ノーチェンジで(パーフェクトを)目指します」と宣言。1位:スタジオカメラ、2位:ワイヤレスピンマイク、3位:グラデーションスーツ、4位:ワイヤレスインカム、5位:両面フリップ、6位:スケッチブックという順位で勝負に。
正解は、見事予想が的中!魂チーム初の「ノーチェンジパーフェクトグラデーション」を達成しました。
若槻千夏の行動にあ然!あわや仲間割れの事態に
川島軍団は、「ファミリーマート ホットスナック人気順グラデーション」に挑戦。「ファミチキ」、「スパイシーチキン」、「鶏つくね串」、「ファミから(醤油)」、「ファミから(塩)」、「クリスピーチキン(プレーン)」を並べ替えます。
トップバッターの長谷川さんは「冒険できなかった」と、安パイの「ファミチキ」を選んで1番のボックスへ。
そして、2番手の若槻さんがセンタールームへ入ると、飯尾さんは「お店の名前がついているやつは人気ですよね」とヒントをポツリ。センタールームの中にいる若槻さんにはその声が届いていないため、すかさず川島さんが若槻さんのもとへ駆け寄り、アドバイスを。
ところが、若槻さんは“お店の名前がついていない”「スパイシーチキン」を取り、3番へ。誰もが予想だにしなかった行動に、川島さんがフリーズしていると、若槻さんは「私の予想(でスパイシーチキンが)2位だったんです。でも、みんなが(違うと)言うし、『ファミ』がつくやつが強いのもわかっているけど、マジで(ファミリーマートへ)行っているから!」と反論しました。
続く、じろうさんは「鶏つくね串」を選んで6番のボックスに入り、「すごく空気が悪い」と、若槻さんの行動によって不穏モードになった状況に不安たっぷり。
蛙亭の2人は「ファミから(醤油)」を2番、山崎さんは「ファミから(塩)」を選んで4番に。「お願いね、リーダー」とラストプレーヤーの川島さんにすべてを託しました。
仲間たちの思いをうけ、川島さんは「クリスピーチキン(プレーン)」を手に5番へ入り、「スパイシーチキン」と「ファミから(塩)」の位置をチェンジ。
山崎さんが「ここでチェンジを使わざるをえなくなっちゃった、ってことだよね」と告げると、若槻さんは「なに!?私のせいなの」とブツブツ。あわや仲間割れ…?という状態に陥りました。
川島軍団の予想は、1位:ファミチキ、2位:ファミから(醤油)、3位:ファミから(塩)、4位:スパイシーチキン、5位:クリスピーチキン(プレーン)、6位:鶏つくね串。
こちらも川島さんの最終判断が功を奏し、パーフェクトグラデーションを達成。川島さんは「じろうさんが当たり前みたいに6番に入ってくれたことがよかった」と、その行動を称賛。
じろうさんが「まず若槻さんがゴタゴタを起こしたじゃないですか」と振り返ると、当の若槻さんは「もう、みんなバラエティじゃん」と悪びれることなく、言い放ちました。
「スピードグラデーション」を制した“ラッキーボーイ”は?
ここまでの対決を終え、両チームの得点は100Pで同点。決着は新企画「スピードグラデーション」でつけることに。これは各チームから代表者1名を選出し、5枚のカードをより速く、正しい順番に並べたほうが勝利というもの。
魂チームは放送当日が29歳の誕生日である藤井さん、川島軍団は直前の対決で、鶏つくね串でファインプレーをみせたじろうさんが代表となり、“バースデーボーイ”VS“つくねボーイ”で争うことに。
並び替えのテーマは「数を表す英語」。結果、僅差でじろうさんが先に正解へたどり着き、川島軍団の勝利となりました。
初めて登場した「スピードグラデーション」対決を終えた藤井さん。相葉キャプテンから「やってみてどうだった?緊張する?」と聞かれ、「(緊張)しますね。照明の感じも変わって」と悔しそうな表情。
残念ながら誕生日を笑顔で終えることはできませんでした。
次回9月1日(木)の『VS魂 グラデーション』は竹内涼真さん、横浜流星さん、髙橋海人さん(King & Prince)ら、映画「アキラとあきら」チームが登場。「レア貨幣の買取金額グラデーション」などでバトルを繰り広げます。
オフィシャルサイト:https://www.fujitv.co.jp/vs_damashii/
公式Twitter: https://twitter.com/vs_damashii