俳優でタレントの杉浦太陽さん(44)が、2025年10月15日に自身のYouTubeチャンネルを更新。
元自宅のルームツアーを公開し、リフォームで広くしたベランダや長女・希空さんのランドセルを発見する場面など盛りだくさんです。
杉浦太陽 旧自宅ルームツアー中に長女・希空のランドセル発見!
元モーニング娘。の辻󠄀希美さんと2007年に結婚後、4人の子どもたちを育てながらタレントや俳優として活躍してきた杉浦さん。2025年8月8日には、第5子となる女の子が誕生し、大きな話題となりました。
そんな杉浦さんが今回「【ルームツアー】旧杉浦邸、今の現状をルームツアーしてみた!」と題して、動画を公開しました。

カジュアルな格好で登場した杉浦さんは「ここは元々僕らが住んでた家です!家をスタジオ化させて今使ってる感じですね」と、杉浦さん一家が暮らしていた自宅を披露。
現在は「弟が舞台の仕事してるので生配信とか衣装があったりとか いろんな活用をしている」といいます。
住んでいたときの名残があるそうで、思い出に浸りながらルームツアースタート!

元リビングの壁の隅には、なんと天井の高さにまでボルダリングの設備が!
杉浦さんは「懐かしいなぁ…これはね青空がむちゃくちゃ気に入ってて 登った跡があるんですよね」と、色がくすむほど長男が遊んでいたことを懐かしむ杉浦さん。
上には杉浦さんの部屋があったそうで、現在は舞台用の倉庫になっているそう。

リビングのとなりには、以前使っていたという大きなテレビが!壁には淡いカラーのレンガが付けられています。
「このレンガはのんがこだわりで…元々こういう木の壁だったのが大工さんにお願いして1個1個…レンガを貼って味を出してもらいました」と妻の辻󠄀さんの考案だったことを明かしています。

また、今回の家について「4年前はみんなここにいたので…築14年ぐらいです。で、1回リフォーム」していると説明。
大がかりな工事で間取りを変更したそうで、「めっちゃスケルトンリフォームして、2階をリビングにして。ここでみんなで団らん 集まりながら。子供たちの部屋は下にして」と杉浦さん。
吹き抜けになった天井には、おしゃれな照明が付いています。

「元々ここベランダだったんですよ」と次に紹介したのは、大きなバルコニー。
元々普通のベランダだったのを、リフォームで奥まで拡張したそう。

「みんなでバーベキューしたりとか 夏はプールを置いたりとか」と広いスペースで家族の時間を楽しんでいたことを語った杉浦さん。
改めて、杉浦さんは「ここも10年以上住んだからさ 思い出があるよね」としみじみ。「子どもたちの成長と共に、その思い出があるからこそ、ここを売却とか取り壊しも やっぱり嫌じゃないですか」と、スタジオとして残した経緯を明かしています。

続いては白を基調としたキッチンへ!「シンクも繋がってるのですごい掃除しやすかったんですよね。ここで料理しながら子ども達を見ながらやってたわけですよ」と当時を振り返ります。

階段で下に降りる際には「下に寝室があったから せいと昊空を朝…寝てるせいたちをこうやって運んで、リビングまで連れてってましたね、6年間。もっとか!長い間運びましたね~」と、大忙しの朝の様子も語ります。

1階へ降りると、現在は衣装部屋として使っているエリアへ。元々は「僕らの寝室」だったそう。当時は布団を敷いて、辻󠄀さんと長女・希空さんに挟まれて寝ていたという杉浦さん。さらにその足元には、長男と次男がいたんだとか。「全員俺の一部を枕にするっていう」と家族みんなから愛されているようですね。現在は、三男と8月に誕生したばかりの次女と寝ているそうです。

玄関の近くにある部屋は、現在はメイク室に。ハリウッドミラーが設置されていて、本格的にスタジオとして使いやすいように工夫しているようです。

倉庫となっている棚を見てみると、希空さんのランドセルを発見!リボンが描かれたピンクカラーで、横にはたくさんのキーホルダーを付けています。
杉浦さんは「希空今…渡したら『持っていく!』とか言いそう」と笑顔。

現在は衣装が置かれている部屋に来た杉浦さんは「ここは希空の部屋だったっけな?記憶が…ここ寝室の時もあったかな!俺の記憶が薄れてきてるやん、それも怖いよね」と、混乱する様子も見せた杉浦さん。
その後、「最終的にここ寝室やったな。ここで幸空をあやしてるのんが、今見えた。ここですわ!」と思い出した様子。
「僕基本的に家で回さないので 僕のYouTubeは基本的にここか また違うスタジオかということになります」と語っていて、どのように元自宅が登場するのか楽しみですね。
コメントからは「たくさん懐かしんでる太陽さんほほ笑ましい」「宝物が詰まっていますね」「2軒の家を維持してるのすごい!」「みんなが遊んでいたのを思い出します!」など注目の声が寄せられています。