8月2日(火)23時より、フジテレビでは『7RULES(セブンルール)』が放送されます。
今回の主人公は、映画監督の安藤桃子さん。
高校時代よりイギリスに留学し、ロンドン大学芸術学部を卒業。 その後、ニューヨークで映画作りを学び、8年前、自身初の長編小説「0.5ミリ」で脚本・監督を担当し、数々の賞を受賞。国内外で高い評価を得ました。
しかし、それ以来、映画は撮っておらず。番組では、40歳という節目の年を迎え、安藤さんが映画製作の新たな一歩を踏み出すまでに密着します。
安藤さんが住んでいるのは、「0.5ミリ」のロケ地となった高知県。
撮影で現地の人々の温かさに触れ、8年前に移住したが、同時に「高知の自然を見たときに『これは撮れない』っていうことだけ知った」と壁にぶつかり、本業の映画製作からは遠ざかっていきました。
一方で、地元で開催される「オーガニックフェスタ」の実行委員長を務めるほか、彼女が立ち上げた異業種集団「わっしょい!」では自分たちで大豆を育て、地域一体となって味噌作りをするなど、精力的に活動を続けています。
これらの活動は、彼女にとってすべて、映画作りの一部だといい、映画を撮っていない間も、常に映画監督としてのフィルターで自然や人々と触れ合ってきました。
移住後は、結婚・出産・離婚を経験し、シングルマザーとして娘と2人暮らし。家には、時折、父の奥田瑛二さんと母・安藤和津さんが訪れます。そこには、“安藤家ならでは”ともいえる子育て論と、娘の生活を見守る姿がありました。
「何に向かって進みたいかっていうことが、明確になっていく感覚が今」と、新たなスタートに立った彼女の7つのルールに迫ります。
スタジオには、ゲストとしてアンジャッシュの児嶋一哉さんが登場。安藤さんの妹である安藤サクラさんと共演歴のある児嶋さんが、ある撮影現場で“安藤サクラの女優魂”を垣間見たというエピソードを紹介。
さらに、YOUさんが児嶋さんに「何か趣味はあるんですか?」と質問すると、「僕の先には、片岡鶴太郎さんがいるのかな…」と発言。その真意とは…?
『セブンルール』は、さまざまな分野で活躍し、その功績を築き続けている、視聴者が“今最も見たい女性”に密着。自身が課す“7つのルール=こだわり”を手がかりに、その女性の強さ、弱さ、美しさ…その人生観を映し出すドキュメントバラエティ。