世の中は、“いつの間にか”変化したもので溢(あふ)れています。

二宮金次郎像が、最近座って本を読んでいる!?

棺桶(かんおけ)といえば“木製”ですが、最近は別の素材が使われている!?

『ニューヨークのクイズ!いつの間に!?』(7月31日放送/東海テレビ)は、そんな“いつの間にか”変わったモノゴトをクイズで出題します。

MC兼回答者は、ニューヨーク(屋敷裕政さん、嶋佐和也さん)。VTRで、土佐兄弟(卓也さん、有輝さん)が出演します。

さまざまな事情で、いつの間にか変化した衝撃のモノゴトに、ニューヨークも驚愕!さらに、そのワケを探ると、深~い事情や知られざる苦労が見えてきます。

“MC兼回答者”という、珍しい座組みに戸惑いつつも、“いつの間にか“コンビの白熱したクイズバトルに発展し…。

土佐兄弟は、いつの間にか「学校で変わっていたモノ」を、学校あるあるコントで紹介。「座高測定」「ランドセル」「解剖実験」「卒業証書」が…。

敗者罰ゲームの「いつの間にか超えていた先輩芸人を暴露」では、ニューヨークから超意外な芸人の名前が飛び出します。

『ニューヨークのクイズ!いつの間に!?』は、7月31日(日)13時25分より、東海テレビで放送されます。

<ニューヨーク コメント>

――収録はいかがでしたか?

嶋佐:めちゃくちゃ楽しかったですね。

屋敷:クイズ番組なのに、回答者が俺らだけで…最初は、まったくどんな番組かわかってなかったけど、本当にいろんな要素が詰まってた。勉強になるし、タメになるし、感動もあったり…。で、笑いは、俺らの腕で結構作れたんで、よかったです。

嶋佐:本当、「目からウロコ」じゃないですけど。本当…「名古屋のシャチホコ、目からウロコ」。

屋敷:いや、全然うまいこと言えてへんけど。 「名古屋のシャチホコ、目からウロコ」?

——今回、特に印象に残ったのは?

嶋佐:日本の水族館でいつの間に…っていうのがあって、あれは衝撃でしたね。

屋敷:衝撃を受けすぎて、最初のリアクションがちょっと薄かったもんね。意味がわからなかった。

嶋佐:あとは、とあるグッドアイデア商品が登場するんですけど、世の中の全部がソレになるんじゃないかっていうくらいすごかった。すぐ買います!

——身の回りで、いつの間にか変わったものはありますか?

屋敷:俺らが1年目のときは、電話帳に入ってる先輩芸人、全員に「あけましておめでとう」の電話して、出なかったときはメールをする文化があった。あれ、いつの間にか完全になくなったよな。

嶋佐:確かに!!

屋敷:絶っ対に、いらん文化やった。こうやって世の中って変わっていくんでしょうね。

――ズバリ、この番組の見どころをお願いします。

嶋佐:我々、ニューヨークのみの、お昼1時間特番。こんな形、初めてかもしれません。内容もほかにないような、斬新なクイズ番組になってるので、間違いなく楽しめると思います。

屋敷:誤解を恐れずにいうなら、めちゃくちゃお金をかけて大人が動いてる「ニューヨークのYouTube」みたいな感じ。2人が、ひたすらVTRを見てクイズに答えるっていう(笑)。ということで、『ニューヨークのクイズ!いつの間に!?』、ぜひご覧ください。よろしくお願いします。

LocipoYouTube「東海テレビB面」で見逃し配信!

公式HP:https://www.tokai-tv.com/whatsnew/detail/219208