ドラマ『40までにしたい10のこと』(テレビ東京)に出演し、いまブレイクNO.1俳優として高い注目を集めている庄司浩平さんが、2025年10月28日にセカンド写真集『だから、ぼくは』を発売。
26歳の誕生日に発売される今回の写真集は、文学を愛する庄司さん自らが書き下ろした文章からテーマを設け、ストーリーとして落とし込みながら撮り下ろされた写真で繰り広げられる、“フェイクドキュメンタリー”的な1冊に。シーンが変わるごとに庄司さんの役者としての表現力の幅を存分に見せつけられる作品に仕上がっています。
めざましmediaは、写真集の発売を控えた庄司さんにインタビュー。
戦隊モノでデビューするも、その後「オーディションを受けてもずっと落ち続けたり…」と仕事がなかった時期を赤裸々に告白。
さらに、話題となったドラマでの役とは異なる恋愛観や、「結婚も子育てもしたい」と結婚願望ついても語ってくれました。
【インタビュー前編】BLドラマ出演で話題!庄司浩平 “上半身をベルトで縛った”1枚がお気に入り「過去には窮屈だと思う時間も多かった」
特撮モノでデビュー飾るも…「去年、心と体がにっちもさっちもいかない時期があった」
庄司さんは、2020年に『魔進戦隊キラメイジャー』(キラメイシルバー役)で俳優デビュー。2022年1月にはパリコレクションに出演するなど、モデルとしても活躍。
2025年には『仮面ライダーガヴ』(ラキア・アマルガ/仮面ライダーヴラム役)、ドラマ『40までにしたい10のこと』(田中慶司役)と話題作に続々出演し、大きな注目を集めています。
――そもそも俳優デビューすることになったきっかけを教えてください。
スカウトです!バイト帰りの電車の中で、僕くらい背の高い人に突然声をかけられて…。「うわ、こわっ!」と最初は思いましたが、それがきっかけですね。
事務所が決まってしばらくしてから戦隊のオーディションの話があり、「まぁ、受からないだろうな」と思って受けました。2次オーディションも「いや、大学のテストがあるので早くやってください」みたいな感じで、今思えばめちゃくちゃ態度が悪かったのですが、ご縁があって役をいただいたというところが俳優としてのスタートです。
――『魔進戦隊キラメイジャー』(2020年)でデビューを飾り、その後も『仮面ライダーガヴ』(2025年)と、“特撮モノ”に立て続けに出演されましたが、心境の変化などはありましたか?
僕は特撮モノをあまり見て育っていなかったので、どこか人ごとな感じから始まりました。ただ、昨年『仮面ライダーガヴ』に出演させていただいた時には、歴史や価値などもわかっていました。
ある種、スーパー戦隊でデビューした時よりも、その作品の重さや、期待値のようなものを理解しながら入りましたね。両方とも特撮ですが、向き合い方はかなり大きく異なったかなと思います。
――色々と素敵な作品に出演されて、作品を通して自分が受け入れられたということも、影響はありますか?
それはありました。実は、去年の一時期、心と体がにっちもさっちもいかなくなるような時期がありました。単純に普通に生きられるだけでも有り難いなと思いますし、僕自身が役者として生きていくと決めている以上は目立つ位置にいかないといけない、スポットライトの一番濃い位置にいかないと飯は食えないと思います。
僕がカメラの前に立つことが好きか嫌いか、目立つ位置にいることが好きか嫌いかという個人的な部分は置いておいて、ビジネス的な側面で、まずはそこに立つという経験をできたことはすごく貴重だなと。その経験が今までなかったので、もしかしたら光の濃度の濃いところに行けば、もっと面白いものが見られるんじゃないか、逆に目立たない位置で難しいセリフが少なくても実はやりようがあるんじゃないかとか。そういう人たちがいるからこそ、主役がたつのであって、そういった部分を改めて包括的に理解できました。
デビューのきっかけや「心と体がにっちもさっちもいかなくなるような時期があった」とデビュー後の苦悩を語ってくれた庄司さん。
ドラマで大きな注目を浴びたことで、「ありがたいことに、道すがら人にバレることが多くなった」と周囲の変化について明かすも、「僕はどうしたらいいんですか?」役どころの影響でまさかの悩みが!?
さらに、恋愛観や目指す人物像、「結婚も子育てもしたい」と将来についても語ってくれました。
