波瑠さん主演、月10ドラマ『魔法のリノベ』第2話より、間宮祥太朗さんのコメントが到着しました。

『魔法のリノベ』(カンテレ・フジテレビ系)は、大手リフォーム会社の元エース・真行寺小梅(しんぎょうじ・こうめ/波瑠)が、ワケあって街の工務店に転職。

営業成績0点のバツ2シングルファザー・福山玄之介(ふくやま・げんのすけ/間宮)とバディを組み、住宅リノベ提案という“魔法で”依頼人が抱える問題を解決し、人生を後押ししていく“人生再生!リノベーションお仕事ドラマ”です。

第1話では、初めてタッグを組んだ小梅と玄之介が、築60年の古民家のリノベーションに挑み、依頼主が本当に求めているものを提示することで、彼らの新たな人生を後押しすることに成功。

さらに、小梅は後輩の久保寺(金子大地)に二股をかけられ退職に追い込まれた失恋談を、玄之介は、妻と自分の弟が駆け落ちした哀れなエピソードを告白。

互いに傷をさらけ出したことで、「まるふく工務店」新・営業コンビは一気に距離を縮めました。

第2話では、敏腕助っ人としてやってきた小梅が、営業成績が悪くうだつの上がらない玄之介を一人前の営業に育て上げるべく、指導係として本領を発揮します。

2人が向かったのは、寝室のリノベーションを考え、「まるふく工務店」に見積もりを依頼してきた河内千聖(水野美紀)、享明(野間口徹)夫妻の自宅。

河内夫妻は、寝室を拡張してくつろげるプライベート空間にしたいというが、実は、それぞれ口には出せない、ある思惑があるようで…。

圧倒的な知識と経験、そして玄之介にはない鋭い観察眼で、小梅が依頼主の悩みの本質をズバリ見抜くシーンは、まさに爽快。一方で今回は、過去の恋愛に振り回され、らしくない暴走をする小梅を玄之介が全力でフォローする場面も。

そんな、仕事や夫婦関係においては、ときに仇(あだ)ともなるやさしさを持ち合わせる玄之介。第2話では、その真骨頂ともいえる、特技の“詫び”を繰り出します。

そんな玄之介を演じる間宮さんに話を聞きました。

『魔法のリノベ』第2話は、7月25日(月)22時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。

<間宮祥太朗 コメント>

――『魔法のリノベ』の魅力は?

ここ数年、家にいることが多くなり、家の重要さに気づかされた方も多いと思います。

自分にとって大切な、土台となる“住まい”について考えつつ、コメディ要素もふんだんにあるので、気楽な気持ちで物語を楽しめるのが魅力だと思います。

――玄之介を演じるにあたり、意識していること、参考にしたことがあれば教えてください

玄之介自身、受け身ベースな人柄なので、受動的にシーンを作っていければと思って演じています。そのなかでも、能動的になる瞬間がコントラストになればと思います。

――撮影現場の雰囲気はいかがですか?

撮影の雰囲気はとても良く、体感として皆リラックスした和やかな状態で進んでいると思います。

そして、毎話ゲストの方々と、それぞれの家で談笑する時間も穏やかで、ドラマ同様に温かい空気感が流れています。

――撮影を乗りきるための、間宮さん自身のリラックス方法はありますか

帰宅してから、家で映画などを観る時間です。

――視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。

第2話では、夫婦間におけるすれ違いが、やさしい方向で描かれています。

そして、そのやさしさを小梅や玄之介が感じとって、自分と照らし合わせていく様子も楽しんでいただけますと幸いです。

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.ktv.jp/mahorino/

公式Twitter:https://twitter.com/mahorino8

公式Instagram:https://www.instagram.com/mahorino88