「なにわ男子」の7人が“最新トレンドの羅針盤”として様々なジャンルの2つの候補を深掘り取材し、それぞれの特徴を解き明かす『めざましテレビ』の企画コーナー「なにわ男子のどっち派!?」。
今回は、廃校を活用した最新施設を楽しむなら、小学校の跡地で楽しむスポーツ体験などの『遊び派』か、校庭だった場所で味わう本格バーベキューなどの『グルメ派』か、長尾謙杜さんが調査します!
少子化に伴って、全国で増え続ける廃校。
いま、それを有効活用する動きが増えてきています。
そこで今回は、廃校を活用した最新施設を楽しむなら、小学校の跡地で楽しむスポーツ体験などの『遊び派』か、校庭だった場所で味わう本格バーベキューなどの『グルメ派』か、長尾謙杜さんが調査します!
【遊び派】
①元中学校が親子で楽しめる複合施設に
②小学校の跡地でパークゴルフに挑戦
【グルメ派】
①元給食室がスタイリッシュなレストランに変身
②元小学校の校庭で本格グランピング
遊び派①:元中学校が親子で楽しめる複合施設に
まずは遊び派をチェックするため、長尾さんが訪れたのは東京・世田谷区…。
長尾:
めちゃくちゃ学校の入り口ですけれども
入り口とかオシャレな感じで、すごくキレイな施設ですね
都心の一等地に残る、元中学校の広い空間を活用し
ショップやギャラリーなどが集まる複合施設として、
「HOME/WORK VILLAGE」が2025年7月にグランドオープン!
元昇降口は、コーヒースタンドを併設した「ブックラウンジ」に。
本は購入することもできるんです。
ここで長尾さん、何かを発見したようです…!
長尾:
本棚になってるけど、下は学校の机!
そして長尾さん、3歳の女の子に絵本の読み聞かせをしてみると…
母親:
よかったね、読み聞かせしてもらって
いいお兄さんだったね
長尾:
いいお兄さんだったね(笑)
また、元美術室は…
「PLAY!SETAGAYA」という屋内広場に変身!
親子で楽しめるユニークなワークショップなどが開催され、
この日来ていたお子さんも大興奮!
この秋はトイレットペーパーで思いっきり遊べちゃうとあって、
保護者の方も「家だとこういうことができないからよかった」と、大満足の様子でした。
(10月まで開催 入場料1人30分500円 ※トイレットペーパーは再利用しています)
さらに長尾さんは、1階にある「neighbors sports club」で
ブラジリアン柔術のクラスへ!
ここはなんと、元音楽室!
老若男女楽しめるということで、長尾さんは絞め技に初挑戦です!
講師:
体を丸めるようにして力こぶを大きくします
長尾:
こういうことですか?
絞め技に相手も思わず降参のタップ!
講師:
めっちゃうまい!
生徒:
なかなか一発ではできないですよね
思わぬ才能を開花!?させた長尾さんでした。
遊び派②:小学校の跡地でパークゴルフに挑戦
続いての遊び派は…
「成田エアポート東雲パークゴルフ場」。
千葉県成田市の小学校跡地を活用して整備された、2025年4月オープンの最新スポットです。
長尾:
これは何ですか?
客:
パークゴルフですよ
長尾:
パークゴルフ!
1本のクラブのみで、誰でも気軽に回れるパークゴルフ。
平日は一般1000円~、中学生以下は500円~楽しめます。
実は 成田空港の滑走路のすぐ横なので、飛行機を間近に見ながらプレーできるんです。
それでは、ゴルフ初体験の長尾さんパースリーのホールに挑戦です。
第1打は少し外れますが…
長尾:
コース内なのでセーフ
第2打は…
客:
うまい!!ナイスショット!!
長尾:
よっしゃー!!
そして第3打…ついにカップイン!
長尾:
よっしゃー!!!!!
長尾さん、初挑戦でお見事!
パーでホールアウトしました。
長尾:
やったー!帰ろう!!
大喜びのスキップで帰路につく長尾さんでした。
グルメ派①:元給食室がスタイリッシュなレストランに変身
一方、グルメ派は…
2025年4月にオープンした東京・文京区にある「元町ウェルネスパーク」へ。
歴史のある元小学校の校舎をフル活用し、幅広い世代で楽しめる複合施設です。
長尾さん、早速中に入っていくと…
長尾:
階段もすごくステキ
小学校時代の手すりらしいですね
いい味出ていますね
趣ある階段を進む長尾さん。
そして、お目当ての店舗が…
長尾:
すごくきれい!おしゃれなレストランですよ
元給食室がスタイリッシュにリノベーションされたレストラン「by you 文京食堂」。
旬の食材や発酵食品、ハーブなどを取り入れた、健康志向に応(こた)える料理の数々。
長尾さんは「選べるプレートランチ(1300円)」で、「鶏ひき肉とタイバジルのスパイシー炒め」と「鶏肉と季節野菜のグリーンカレー」をチョイスです。
長尾:
ちゃんと一人一人お盆があるのが 学校を思い出す
うまっ! 満足度高い 最高!
元給食室っておっしゃっていましたけれど
学校って こんな感じに生まれ変わるんですね
歴史を感じながらも、スタイリッシュな空間で味わうランチに、
大満足の長尾さんでした。
グルメ派②:元小学校の校庭で本格グランピング
続いてグルメ派は…
千葉県市原市で、2024年6月にリニューアルされた「高滝湖グランピングリゾート」へ。
ここでは、元小学校の校庭で、本格的なグランピングが体験できます。
さらに、長尾さんが見つけたのは…!
長尾:
すごい電車!
高滝湖グランピングリゾート 熊崎紗弥佳さん:
こちら小湊鐵道の「キハ203」という車両です。
宿泊できる車両となっています。
実はここ、引退した廃車両を譲り受け、宿泊施設として再生。
夕食は、バルコニーでバーベキューが楽しめます。
長尾くんは千葉県産の豚ロースをパクリ!
長尾:
うまっ!
お肉柔らかいし、秋のご飯を食べられて最高!
バーベキューに加え、「秋鮭の炊き込みご飯」など、秋の味覚も堪能できます。
(秋のごちそう堪能プラン 1泊2食付き 1人1万6500円~)
長尾謙杜はどっち派!?
廃校を活用した最新施設を楽しむなら、小学校の跡地で楽しむスポーツ体験などの『遊び派』か、校庭だった場所で味わう本格バーベキューなどの『グルメ派』か、長尾さんはどっち派!?
長尾:
グルメ派でーす!
給食とかも思い出せたので、より少年心が蘇った気がしますね。
皆さんは、どっち派ですか~!?
(『めざましテレビ』2025年9月26日放送より)
